• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

~○年ぶりに「感動??」の再会~

長森校 望月 由

日々、みんなの勉強面や進路のことを考えているけれど、
たまにふと、こう思うときがあるんだよね。

「卒塾した□□は今頃何やっているのかな~?」

続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.11.1 15:23│comments (0)│trackback (x)│

○○○気持ちを大切に!!

長森校 望月 由

梅雨の季節に入り、じと~っとした毎日で気分もマイナスになりがちなので、
ここは私が「癒し」たいと思います(笑)

小学校の時からケイセツ生の人ならやったことあるかな?
そう、「計算コンテスト」!
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.6.27 10:31│comments (1)│trackback (x)│

ちゃんとやります…一生懸命やります…命懸けでやります…

長森校 望月 由

「ちゃんとやります…一生懸命やります…命懸けでやります…」

一度はこのような言葉を言ったことはありませんか?

僕自身も、
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.2.14 11:07│comments (0)│trackback (x)│

トラウマ

長森校  望月 由

さて、みんなは『これだけはどうしてもムリ!』というものはあるかな?



ちなみに僕は…

チョコレート(食べると青ざめます…)、辛いもの…赤色の液体…等々あるけれど、

どうしてもムリなのは、

高いところ!!


ジェットコースターはもちろん、観覧車、ロープウェイ

(5年ほど前に乗って絶句しました…)

飛行機にも乗ったことないし、乗れません…


ただ、みんなも日ごろから『マイゴール宣言』で目標を掲げているので…


望月6月マイゴール宣言!!



続き▽
ケイセツゼミナール at 2016.6.3 10:00│comments (1)│trackback (x)│

「モチヅキッチン」

長森校 望月 由

最近ケイセツの先生に料理を振る舞う機会が増えて、

いつの間にかそう呼ばれています。


どこかで聞いたようなフレーズをパクってない…?

というのはなしでお願いします(笑)



思えば小学生の頃に「食べたいなら自分でむいて」と言われて、

リンゴの皮をむき始めたのがきっかけでした。

そこから次第に少しだけでも料理を手伝うようになり

、また食料品の買い出しでも「新鮮なものの見分けかた教えて!」

といいながら選んだのを覚えています。



それが今では…

続き▽
ケイセツゼミナール at 2015.5.21 0:00│comments (0)│trackback (x)│

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー