- HOME >
- 小学部 冬期講習(詳細内容)
12月14日 ㊐ から始まる
冬期講習の詳細
- ※冬期講習 チャレンジ応援キャンペーン
- 「初めてケイセツ授業を受講される方」とは、ケイセツの通常授業をする方で、2025年夏期講習を受講していない方となります。
小6
中1からトップクラスに入ることを
目指して
基礎力を確実に固める
集中ゼミ
- ●新中1進学のための⼟台固め!
- ●選べる3コース!「算数&国語」と「英語」の組み合わせ
- ●1科⽬50分!集中して学習に取り組める授業
- ●午後5時から!スポ少や習い事の後でも通いやすい
算数・国語
講座H 算数・国語
中学からのトップクラスを目標に、基礎的な内容の確実な理解と応用力を身につける!
目前にせまった中学入学、グッドスタートを切る講座
- 日程
- 全6日 全講座の講習⽇時をご確認ください。
- 時間
-
- 算数・国語の日…午後5:00~午後6:45
- 算数のみの日 …午後5:55~午後6:45
- 国語のみの日 …午後5:55~午後6:45
- 会場
- 全校舎
英語
個別 集中ゼミ
講座J
- ●1⽇1時間×3⽇で3時間の集中個別指導
- ●1科⽬、苦⼿な科⽬・単元を集中的に学習!
- ●得意な科⽬をさらに伸ばすこともできます!!
-
- 日程
- 4日間のうち3日を選択(計3日間)全講座の講習⽇時をご確認ください。
- 時間
- 午後7:10~午後8:10(1日1時間)
- 科目
- 算・国・理・社から1科目選択
- 会場
- 全校舎
“ 中学校でスタートダッシュ!” の準備は万全
1月 3学期の仕上げ
- ● 6年⽣3学期のまとめ
- ● 予想間題のテストゼミで合格答案のつくり⽅を伝授!
- ●「ケイセツ模試」で客観的に不得意を把握し基礎を固めます
2月 重要単元の総復習
- ● 中学で必須の基礎を復習
- ●「ケイセツ模試」で客観的に不得意を把握し基礎を固めます
3月 中学授業の先取り
- ● 中学授業の先取りで、5科⽬教科書を予習
- ● さらに、「春期講習」で中学入学へスタートダッシュ!!
中学校進学
- ※冬期講習 チャレンジ応援キャンペーン
- 「初めてケイセツ授業を受講される方」とは、ケイセツの通常授業をする方で、2025年夏期講習を受講していない方となります。
小5
中学への土台をつくるために、
基礎から応用までよりすぐりの良問で実力をあげる
集中ゼミ
- ●6年⽣進級にむけて準備
- ●算数&国語と英語の組み合わせで選べる3コース
- ●1科⽬50分の授業で集中、スポ少や習い事後、午後5時から
算数・国語
講座K 算数・国語
算数の文章題、国語の読解問題を得意にする!小学最終学年に、勉強への自信をつける講座
- 日程
- 全6日 全講座の講習⽇時をご確認ください。
- 時間
-
- 算数・国語の日…午後5:00~午後6:45
- 算数のみの日 …午後5:00~午後5:50
- 国語のみの日 …午後5:00~午後5:50
- 会場
- 全校舎
英語
個別 集中ゼミ
講座M
- ●1⽇1時間×3⽇で3時間の集中個別指導
- ●1科⽬、苦⼿な科⽬・単元を集中的に学習!
- ●得意な科⽬をさらに伸ばすこともできます!!
-
- 日程
- 4日間のうち3日を選択(計3日間)全講座の講習⽇時をご確認ください。
- 時間
- 午後7:10~午後8:10(1日1時間)
- 科目
- 算・国・理・社から1科目選択
- 会場
- 全校舎
小4
学習習慣を身につけるために、
勉強の楽しさ、わかる・できるを実感する
集中ゼミ
- ●⾼学年への進級準備
- ●算数&国語と英語の組み合わせで選べる3コース
- ●1科⽬50分の授業で集中、スポ少や習い事後、午後5時から
算数・国語
講座N 算数・国語
算数の文章題、国語の読解問題まで自分で考え解く力を身につける!小学高学年に、勉強する習慣づけ講座
英語
個別 集中ゼミ
講座P
- ●1⽇1時間×3⽇で3時間の集中個別指導
- ●1科⽬、苦⼿な科⽬・単元を集中的に学習!
- ●得意な科⽬をさらに伸ばすこともできます!!
-
- 日程
- 4日間のうち3日を選択(計3日間) 全講座の講習⽇時をご確認ください。
- 時間
- 午後7:10~午後8:10(1日1時間)
- 科目
- 算・国・理・社から1科目選択
- 会場
- 全校舎

