- HOME >
- ブログ
前の記事>>
先週は後期中間テストに向かっての課題について書きましたが、
鵜沼各務原校では「テスト対策授業」が本格的にスタートしています!
学校ワークの基本事項が覚えられているか、また発展問題でも点数が取れるようにするために日々トレーニングを積んでいます。
塾での授業は講師が用意したものをしっかり取り組んでいけばいいのですが、自宅では何を取り組んでいけばいいのでしょうか。
簡単にまとめるとこんな感じです!
■英語
単語・熟語暗記(毎日)
学校のワーク・問題集を繰り返し解く
■数学
教科書と学校のワークで出題範囲を解き直し
わからない問題は解説を見て理解する
■理科
教科書・ノートの重要語句をまとめて覚える
ワークで出題パターンに慣れる(グラフ・計算問題の解き方も復習)
■社会
用語の暗記、年表や地図などの資料確認
時代の流れや人物の関係性も理解する
■国語
漢字・語句の確認
文法問題、読解問題の復習(学校ワーク)
これらがよく言われる勉強です。
ただ目標点や得意・苦手によってやるべき内容は変わっていきます。
ケイセツでは一人ひとりの状況に合わせて、「何をやるか」「どうやってやるか」までサポートしてきます。
ぜひ自分にあったテスト勉強の方法を見つけていきましょう!
期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
鵜沼各務原校 武藤健
こんにちは、むっちょです!先週は後期中間テストに向かっての課題について書きましたが、
鵜沼各務原校では「テスト対策授業」が本格的にスタートしています!
学校ワークの基本事項が覚えられているか、また発展問題でも点数が取れるようにするために日々トレーニングを積んでいます。
塾での授業は講師が用意したものをしっかり取り組んでいけばいいのですが、自宅では何を取り組んでいけばいいのでしょうか。
簡単にまとめるとこんな感じです!
■英語
単語・熟語暗記(毎日)
学校のワーク・問題集を繰り返し解く
■数学
教科書と学校のワークで出題範囲を解き直し
わからない問題は解説を見て理解する
■理科
教科書・ノートの重要語句をまとめて覚える
ワークで出題パターンに慣れる(グラフ・計算問題の解き方も復習)
■社会
用語の暗記、年表や地図などの資料確認
時代の流れや人物の関係性も理解する
■国語
漢字・語句の確認
文法問題、読解問題の復習(学校ワーク)
これらがよく言われる勉強です。
ただ目標点や得意・苦手によってやるべき内容は変わっていきます。
ケイセツでは一人ひとりの状況に合わせて、「何をやるか」「どうやってやるか」までサポートしてきます。
ぜひ自分にあったテスト勉強の方法を見つけていきましょう!
ケイセツゼミナール at 2025.10.20 11:39│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 第2回 岐阜全県模試|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (24件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (41件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)