• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

 前の記事>>

「これだけをやる」と「これだけやった」|大垣の塾 螢雪ゼミナール安井校のブログ

安井校  村上一成

こんにちは!螢雪ゼミナール安井校の村上です!
テストが近づいています。
点数をあげたい!と思っている人は多いはず。

どの科目にも言えること。それは、
「これだけをやれば大丈夫!」や「これだけを覚えれば大丈夫!」は、
絶対にありません!

例えば、社会は多いときで約80問出ることがあります。(中学や時期にもよります)
そんなとき、「この言葉だけを覚えれば大丈夫」は通用するでしょうか。
しませんよね。
必ず出るとは限りませんし、仮に出ても、80問中の1問です。1or2点です。

また、数学や理科では公式があります。しかし、大切なのは、公式を覚えることではなく、公式の意味を理解し、正しく使いこなすことです。そのためには、練習が必要ですよね。

英語は、教科書改訂のたびに、難易度が上がっています。そのため、覚える時間や思い出す機会、問題を解くほか、英語を使う時間が必要です。

つまり、最短距離で高得点を取る方法は“ない”ということです。

だから、
「これだけやったから大丈夫!」を目指して勉強しましょう。

この先、高校入試、大学入試とむかうにあたって、学習の難易度と量はどんどん増えていきます。そのため、今のうちから、勉強に対する考え方を身につけていく必要があります。

塾は最短距離で最高得点を目指すとこところと思われそうですが、実はそうではありません。先を見越した上で、指導するのが“螢雪ゼミナール”です。

我々、螢雪ゼミナールには、そのシステムやカリキュラム、体制があります。
さあ、今日も勉強をがんばるぞ!

大垣市・安井町周辺で塾をお探しでしたら、お気軽にお問い合わせください!
※小学4年生〜高校3年生まで対応しております。

【螢雪(蛍雪)ゼミナール安井校へのお問い合わせ】
WEBからのお問い合わせはこちら
お電話からなら:0584-78-0266

■螢雪ゼミナール安井校の校舎案内
所在地/連絡先
〒503-0837
岐阜県大垣市安井町3丁目27−1
TEL:0584-78-0266

■対応コース
 一斉授業:小学生コース・中学生コース
 高校生コース:駿台Diverse + 個別指導

■学校区
 東中 南中 江並中 西中
 東小 小野小 安井小 南小



ケイセツゼミナール at 2025.10.21 16:58│comments (0)│trackback (x)│





半角英大文字[A-Z]の4文字を入力してから送信ボタンを押してください。

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー