• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

 前の記事>>

体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ

稲沢校 田中一政

稲沢校の田中です。

①稲沢東小学校
②下津小学校

と来て
治郎丸中学校の体育祭に参加してきました!

続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.10.17 13:23│comments (0)│trackback (x)│

定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ

稲沢校 田中一政

稲沢校では一番生徒が多い中学校の2学期中間テストの結果が返ってきました。

5科目合計の平均点ですが
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.10.14 14:20│comments (0)│trackback (x)│

時代|螢雪ゼミナール稲沢校のブログ

稲沢校 田中一政

稲沢校エリア中学生の「2学期中間テスト」が10月初旬で全中学校が終了しました。
(高校生はこれからが本番です!)

稲沢校の生徒たちは本当によく頑張ってくれました。本当にお疲れさまでした。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.10.6 10:39│comments (0)│trackback (x)│

【稲沢の塾講師が一宮七夕まつりへ】暑さの中、生徒の頑張りを応援しました!

稲沢校 田中一政

こんにちは、ケイセツ稲沢校の田中です。
2025年7月27日(日)、隣接する一宮市で開催された「一宮七夕まつり」に行ってきました。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.7.29 14:56│comments (0)│trackback (x)│

大事なことは

稲沢校 田中一政

こんにちは!稲沢校の田中です。
ケイセツでは2学期終了を待たずして「冬期講習会」がスタートしました!

ケイセツの冬期講習の基本的な流れは
「マイワーク(宿題)チェック」→「マイテスト(小テスト)」→「授業」
が基本的な流れなのですが、私が担当する、中1・中2の数学はマイテストが最初にないスケジュールなんです・・・・
 ですので力試しの「正の数・負の数 計算テスト」を中1でも中2でも実施してみました。
※実施して分かったこと
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.17 16:18│comments (0)│trackback (x)│

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー