- HOME >
- ブログ
前の記事>>
螢雪ゼミナール 北方真正校の西山です。
高校生活が始まって1か月、高校1年生の皆さんは、新しい環境に少しずつ慣れてきた頃でしょうか。ですが、油断は禁物。もうすぐ「前期中間テスト」がやってきます!
中学生のときと違い、高校の定期テストはまず科目数が多くなります。
基本的にはどの高校も、国語2科目、数学2科目、英語2科目、社会2科目、理科2科目。それに加えて副教科がある高校も、、、
めちゃくちゃ多いです!
続き▽
いよいよ「前期中間テスト」が近づいてきましたね。中学生の皆さんにとっては、新学年での最初の大きな試練。
特に中学1年生にとっては初めての定期テスト、中2・中3の皆さんにとっては学年のスタートを左右する大切なテストです。
続き▽
新高1生4月の春課題テストの結果が出ました!!
続き▽
今日は「予習で内申点を上げる」についてお話しします。
中学生の皆さんにとって、内申点は非常に大切な要素ですよね。
岐阜県では高校入試の際、内申点が大きな影響を与えることがあります。しかし、内申点を上げるためには、ただ学校の授業を受けるだけでは不十分です。そこで、予習が非常に効果的だということをご存じでしょうか?
続き▽
勉強習慣が大切な理由
勉強を続けるために最も大切なのは、「習慣化」です。特に小学生のうちは、勉強をただの「課題」や「やらなければならないこと」だと捉えてしまいがちです。しかし、勉強が習慣になれば、自然と身につく力が増えていきます。習慣化は、特に成績向上に重要です。まずは「どうやって勉強を習慣にするか」を考えてみましょう。
続き▽
誰よりも早くテスト対策を始めるぞ!
北方真正校 西山拓利
皆さん、こんにちは!螢雪ゼミナール 北方真正校の西山です。
高校生活が始まって1か月、高校1年生の皆さんは、新しい環境に少しずつ慣れてきた頃でしょうか。ですが、油断は禁物。もうすぐ「前期中間テスト」がやってきます!
中学生のときと違い、高校の定期テストはまず科目数が多くなります。
基本的にはどの高校も、国語2科目、数学2科目、英語2科目、社会2科目、理科2科目。それに加えて副教科がある高校も、、、
めちゃくちゃ多いです!
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.5.16 16:11│comments (0)│trackback (x)│
いよいよ「前期中間テスト」
北方真正校 西山拓利
皆さん、こんにちは!螢雪ゼミナール 北方真正校の西山です。いよいよ「前期中間テスト」が近づいてきましたね。中学生の皆さんにとっては、新学年での最初の大きな試練。
特に中学1年生にとっては初めての定期テスト、中2・中3の皆さんにとっては学年のスタートを左右する大切なテストです。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.5.13 14:08│comments (0)│trackback (x)│
春課題 テスト結果!!
北方真正校 徳森英樹
皆さんこんにちは!螢雪ゼミナール北方真正校の徳森です。新高1生4月の春課題テストの結果が出ました!!
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.5.1 11:04│comments (0)│trackback (x)│
予習で内申点を上げる
北方真正校 西山拓利
皆さん、こんにちは!螢雪ゼミナール北方真正校の西山です。今日は「予習で内申点を上げる」についてお話しします。
中学生の皆さんにとって、内申点は非常に大切な要素ですよね。
岐阜県では高校入試の際、内申点が大きな影響を与えることがあります。しかし、内申点を上げるためには、ただ学校の授業を受けるだけでは不十分です。そこで、予習が非常に効果的だということをご存じでしょうか?
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.4.11 10:36│comments (0)│trackback (x)│
勉強習慣のつけ方
北方真正校 徳森英樹
こんにちは、皆さん!螢雪ゼミナール 北方真正校の徳森です。今日は、特に小学生の皆さんに向けて、「勉強習慣のつけ方」についてお話ししようと思います。勉強習慣をどう作るかについて一緒に考えていきましょう。勉強習慣が大切な理由
勉強を続けるために最も大切なのは、「習慣化」です。特に小学生のうちは、勉強をただの「課題」や「やらなければならないこと」だと捉えてしまいがちです。しかし、勉強が習慣になれば、自然と身につく力が増えていきます。習慣化は、特に成績向上に重要です。まずは「どうやって勉強を習慣にするか」を考えてみましょう。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.13 13:03│comments (0)│trackback (x)│
最近のエントリー
- 誰よりも早くテスト対策を始めるぞ!
- いよいよ「前期中間テスト」
- 前期中間テスト対策はお任せください!
- 🌸新学年スタートから1か月。学校生活、順調ですか?
- 春課題 テスト結果!!
- 保護者会、開催します!
- 高校生の皆さんへ
- 初大野校!安八ではすでにベテラン(笑)
- 新しい春です
- 柳津校のきしめんです!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (11件)
- 蘇原エール校 (130件)
- 那加校(小中学部) (27件)
- 長森校 (132件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (15件)
- 則武校 (18件)
- 柳津校 (53件)
- 北方真正校 (29件)
- 瑞穂校 (4件)
- 大垣北校 (17件)
- 安井校 (38件)
- 安八校 (13件)
- 大野校 (23件)
- 平田校 (11件)
- 池田校 (10件)
- 江南北校 (31件)
- 扶桑校 (13件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (21件)
- 一宮開明校 (13件)
- 木曽川校 (6件)
- 如意申校 (12件)
- 鳴海校 (3件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)