- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
たまにふと、こう思うときがあるんだよね。
「卒塾した□□は今頃何やっているのかな~?」
10月のある日に、前にいた校舎の先生から電話があって、
「今度○○たちと食事をすることになっているんだけどどう?」
とのお誘いがあり、5人で食事をすることに。
かつての卒塾生で、20歳も過ぎているんだけど、二つ心配なことが…
まずは僕のこと覚えて…る…?
6、7年前に卒塾して以来、その後全く接点もないわけで…
もし忘れられていたら…と思うと………Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
二つ目はその卒塾生の姿(記憶)が15歳まででストップしています…
一人は天然で…他の生徒は……と思い返していたけれど、
卒塾後の姿が全く想像できない…(^^;)
色々とモヤモヤしながら、いざ食事会へ。
↑↑ご飯とっても美味しかったです↑↑(右側少しボケてしまいました…)
6、7年ぶりの感動??の再会を一言で言うと、
「中身は何にも変わってなーーい!!」

↑↑食後に撮った集合写真↑↑(真ん中3人が卒塾生、一番右側は田中先生)
多少見た目は大人になっていても、
天然だと思っていた卒塾生は相変わらずだったり…(笑)
でも変わっていなかったことで安心しました。
一緒に食事をした前の校舎の先生も言っていたけれど、
中学生のときから同じような雰囲気ということは、
大なり小なり大変なことがあっても、それをしっかり乗り越えてきているということ。
中学生の時に活発で明るかった生徒が急に大人しくなっていたら、
何かあったのか逆に心配になってしまうよね。
さらに卒塾生3人の近況や今後を聞くと、
3人ともしっかりと「夢」や「やりたいこと」を持っていました。
9月、10月に長森校に卒塾生が多く来てくれたけれど、
卒塾した生徒の元気な姿を見ると、とても嬉しいです。
みんなもケイセツで「夢」や「やりたいこと」を一緒に見つけて、
将来に向かって大きく羽ばたこう!!
長森校の現塾生&卒塾生へ
卒塾後、たまに校舎に顔を出してくれると嬉し泣きするかも?(笑)
~○年ぶりに「感動??」の再会~
長森校 望月 由
日々、みんなの勉強面や進路のことを考えているけれど、たまにふと、こう思うときがあるんだよね。
「卒塾した□□は今頃何やっているのかな~?」
10月のある日に、前にいた校舎の先生から電話があって、
「今度○○たちと食事をすることになっているんだけどどう?」
とのお誘いがあり、5人で食事をすることに。
かつての卒塾生で、20歳も過ぎているんだけど、二つ心配なことが…
まずは僕のこと覚えて…る…?
6、7年前に卒塾して以来、その後全く接点もないわけで…
もし忘れられていたら…と思うと………Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
二つ目はその卒塾生の姿(記憶)が15歳まででストップしています…
一人は天然で…他の生徒は……と思い返していたけれど、
卒塾後の姿が全く想像できない…(^^;)
色々とモヤモヤしながら、いざ食事会へ。
↑↑ご飯とっても美味しかったです↑↑(右側少しボケてしまいました…)6、7年ぶりの感動??の再会を一言で言うと、
「中身は何にも変わってなーーい!!」

↑↑食後に撮った集合写真↑↑(真ん中3人が卒塾生、一番右側は田中先生)
多少見た目は大人になっていても、
天然だと思っていた卒塾生は相変わらずだったり…(笑)
でも変わっていなかったことで安心しました。
一緒に食事をした前の校舎の先生も言っていたけれど、
中学生のときから同じような雰囲気ということは、
大なり小なり大変なことがあっても、それをしっかり乗り越えてきているということ。
中学生の時に活発で明るかった生徒が急に大人しくなっていたら、
何かあったのか逆に心配になってしまうよね。
さらに卒塾生3人の近況や今後を聞くと、
3人ともしっかりと「夢」や「やりたいこと」を持っていました。
9月、10月に長森校に卒塾生が多く来てくれたけれど、
卒塾した生徒の元気な姿を見ると、とても嬉しいです。
みんなもケイセツで「夢」や「やりたいこと」を一緒に見つけて、
将来に向かって大きく羽ばたこう!!
長森校の現塾生&卒塾生へ
卒塾後、たまに校舎に顔を出してくれると嬉し泣きするかも?(笑)
ケイセツゼミナール at 2018.11.1 15:23│comments (0)│trackback (x)│
|
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 日曜特訓|各務原の塾 螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 勉強の悩み|塾の螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 公式Instagram開設|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- そうだ、塾の自習室に行こう!|大垣の塾 螢雪ゼミナール安井校のブログ
- ハロウィン|塾の螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 岐阜県公立高校入試情報|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原校のブログ
- 合格への最短ルート|塾の螢雪ゼミナール江南校のブログ
- 後期中間テストにむけて|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 「これだけをやる」と「これだけやった」|大垣の塾 螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (25件)
- 蘇原エール校 (156件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (142件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (43件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (37件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)