• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

冬と言えば・・・  

則武校 長田亜弥

こんにちは。忠節校の長田です!

最近めっきり寒くなってきましたね。

冬のにおいというか、冬特有の冷たい空気を感じます。よね?

この雰囲気が結構好きです。


私は、生まれも育ちも雪国なので、

冬と言えば「スキー」「かまくら」「雪合戦」・・・


いくらでも雪にまつわる単語が出てきます。

他にも「かんじき」「クロスカントリー」←分かるかな?


小学校の校庭には、スキー山があり、

冬の授業はもちろんその山で、スキー。



家の前にはどっさりと雪がたまっているので、

休みの日には友だちと一緒にかまくらを作ってその中で過ごしたり。


放課後は、決まって校庭で雪合戦。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2013.11.21 0:00│comments (0)│trackback (x)│

つながり 

則武校 長田亜弥

こんにちは。忠節校の長田です!


お久しぶりです。


先日、忠節校に卒塾生4人が遊びに来てくれました!

とても嬉しかったのでそのことを書きますね。


その4人は中学校がバラバラで、

ケイセツに入った時期もバラバラ。


初めは他人同士でした。


ところが、中3の志望校を決める場面になり、


この4人がとある同じ高校を選択しました。

(ヒントはG高校)

続き▽
ケイセツゼミナール at 2013.6.25 0:30│comments (0)│trackback (x)│

「3学期が始まって」

則武校 村上 一成

みなさん、こんにちは。

忠節校の村上です。


寒い日がまだまだ続きますが、元気ですか?


忠節校の講師陣はモチロン、

元気です。



今日は3年生の事を…

続き▽
ケイセツゼミナール at 2013.1.18 0:00│comments (1)│trackback (x)│

キラキラ

則武校 長田亜弥

お久しぶりです!忠節校の長田です!!


(↑上の6人の先生の中で、左端の黄色の服を着た人が私です。)




いよいよ・・・やっと・・・待ちに待った・・・ハラハラドキドキ・・・の




定期テストがやってきました。

ケイセツで行うテスト対策は、みんな全力で取り組んでいたね!!

わたくし長田は、みんなの勉強姿を見て

たくさんキラキラを発見いたしました。



それは・・・


続き▽
ケイセツゼミナール at 2012.6.19 0:00│comments (0)│trackback (x)│

位置について。よーい。

則武校 長田 亜弥

こんにちは。
忠節校の理系科目担当 長田です!


突然ですが、
タイトルの

位置について。よーい。

は、今までに何度か聞いたことありますよね…

学校の100m走や、持久走、運動会。



わたくし長田は、小学生計算トレーニングの合図でも言います。


さて、この言葉を言われると何だかグッと緊張しませんか?

続き▽
ケイセツゼミナール at 2012.3.6 15:04│comments (1)│trackback (x)│

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー