- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
平松 です。
今日のテーマは「大垣北校」の日常について。
私、平松は昨年8月に足首を骨折しまして・・・
(詳しくは言えませんが、階段の最後の一段に急に噛みつかれました???ということにしておきます)
その時、しばらく松葉づえをついていました。
何が大変って、全て大変です!
特に困るのが、車から降りて、コンビニに行き、
商品を持つ・お会計をする ということでした。
(こういうときは当たり前にやっていたことができなくなるため
当たり前ということに対して感謝感謝なんですよ)
そこで、奥さんが気を遣ってくれて、
お弁当を作ってくれました。
それ以来、ずっとお弁当を持ってきて食べています。

一方・・・
「大垣北校」の相方の高橋司先生。
4/16からなぜかお弁当を作り始めて、未だに続いています!!
平松から一言!「すばらしい!!!」
ぼくは、奥さんに作ってもらっていますが、
高橋先生は毎日自分で作っているんです。
夜、仕事終わりに24時間営業のスーパーに行き、
食材を買い、料理をして、半分は食べて、
残り半分はお弁当として詰めて、次の日に持ってくるわけです。
当然ですが、お弁当箱を洗うという作業も入ってきますよね。
これを毎日やるなんて・・・
実はすごいパワーが必要なんじゃないかなあと思います。

でも、高橋先生にそのことを聞くと
「結構楽しいですよ」
なんだって!!!!!
さすが、大垣北校の責任者をやっている先生!
自ら実践して、みなさんに伝えようとしている!!
「大変だなあと思うことも、楽しんでやることが大切!
楽しいかどうかは、自分で決めれる事じゃないか!」
ということを・・・
ぼくも反省しました。
奥さんに、作ってもらうことが当たり前に
なっちゃだめだなあ。
「作ってくれてありがとう」ってちゃんと言葉にして
言わないとなあ。
早速今日から実践していきます!!
かくして、「大垣北校」は夕方2つの弁当が
机に並んでいて、楽しくお食事タイムを過ごしています。
そして、生徒の皆さんが来たら
最高の授業をする!
今日もよろしくお願いします。
あっ、そうそう。
なんで、高橋先生がお弁当を突然始めたか
書いてませんね(笑)
ズバリ! ダイエットです!!
頑張って痩せましょう(笑)
ちなみに、先日健康診断が行われましたが・・・
腹囲は・・・平松の方が数字が小さかったみたいです。
お弁当男子?!
大垣北校 平松 孝裕
4月からこの大垣北校に異動してきた平松 です。
今日のテーマは「大垣北校」の日常について。
私、平松は昨年8月に足首を骨折しまして・・・
(詳しくは言えませんが、階段の最後の一段に急に噛みつかれました???ということにしておきます)
その時、しばらく松葉づえをついていました。
何が大変って、全て大変です!
特に困るのが、車から降りて、コンビニに行き、
商品を持つ・お会計をする ということでした。
(こういうときは当たり前にやっていたことができなくなるため
当たり前ということに対して感謝感謝なんですよ)
そこで、奥さんが気を遣ってくれて、
お弁当を作ってくれました。
それ以来、ずっとお弁当を持ってきて食べています。

一方・・・
「大垣北校」の相方の高橋司先生。
4/16からなぜかお弁当を作り始めて、未だに続いています!!
平松から一言!「すばらしい!!!」
ぼくは、奥さんに作ってもらっていますが、
高橋先生は毎日自分で作っているんです。
夜、仕事終わりに24時間営業のスーパーに行き、
食材を買い、料理をして、半分は食べて、
残り半分はお弁当として詰めて、次の日に持ってくるわけです。
当然ですが、お弁当箱を洗うという作業も入ってきますよね。
これを毎日やるなんて・・・
実はすごいパワーが必要なんじゃないかなあと思います。

でも、高橋先生にそのことを聞くと
「結構楽しいですよ」
なんだって!!!!!
さすが、大垣北校の責任者をやっている先生!
自ら実践して、みなさんに伝えようとしている!!
「大変だなあと思うことも、楽しんでやることが大切!
楽しいかどうかは、自分で決めれる事じゃないか!」
ということを・・・
ぼくも反省しました。
奥さんに、作ってもらうことが当たり前に
なっちゃだめだなあ。
「作ってくれてありがとう」ってちゃんと言葉にして
言わないとなあ。
早速今日から実践していきます!!
かくして、「大垣北校」は夕方2つの弁当が
机に並んでいて、楽しくお食事タイムを過ごしています。
そして、生徒の皆さんが来たら
最高の授業をする!
今日もよろしくお願いします。
あっ、そうそう。
なんで、高橋先生がお弁当を突然始めたか
書いてませんね(笑)
ズバリ! ダイエットです!!
頑張って痩せましょう(笑)
ちなみに、先日健康診断が行われましたが・・・
腹囲は・・・平松の方が数字が小さかったみたいです。
ケイセツゼミナール at 2019.5.10 13:30│comments (1)│trackback (x)│
コメント
平松先生、なんて素敵な話…。ぼくも何気ない事に感謝していきます!
| 瑞穂校 橋本 | 2019/05/11 04:33 PM |
コメントする
|
最近のエントリー
- 高校生 前期期末考査 迫る!|各務原の塾ケイセツ蘇原エール校のブログ
- 🍁中高生の秋~冬の過ごし方とご案内|岐阜安八の塾螢雪ゼミナール安八校
- いざ、KSC開幕!|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『きっかけ』を大切に☆彡|江南市の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 【期末テスト終了!】蘇原の中学生向け定期テスト対策なら螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校へ
- 前期期末テストお疲れ様でした|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- プラトー|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- 将来の夢|岐阜の塾螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (19件)
- 蘇原エール校 (150件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (140件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (20件)
- 大野校 (10件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (33件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)