- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
初めての人もそうでない人も、寒河江って何者なのか知ってほしいと思いますので、自己紹介をしたいと思います。
まず、名字の“寒河江”ですが、岐阜や愛知ではなかなか見かけることがないと思います。
寒河江という名字は東北地方の山形県に多いと言われており、山形県には寒河江市という場所もあります。(さくらんぼが有名ですよ)
私自身は岐阜県出身ですが、祖父と父が山形県出身でご縁があって岐阜にやってきたと聞いております。
ちなみにもっと詳しく言うと私は関市出身で、鬼〇の刃の主題歌で有名なLiSAさんと同じ中学校出身です(私の方が後輩)。
次に私の趣味ですが、
①愛車でいろんな場所へ行くこと(去年は3泊4日で九州地方を1周してきました!)
②温泉(お気に入りは奥飛騨温泉郷の平湯温泉)
③筋トレ(ジムに通っていてマッチョ目指して頑張ってます!あとダイエットも…)
④グルメ(特にラーメンが好きです!あとご当地グルメも!)
⑤動画を見ること(YouTube、Netflix最高!!)
⑥フットサル(可児市で活動しているチームに所属してます!)
⑦サッカー観戦(たまにFC岐阜のホーム試合を生で見に行きます!)
⑧ロードバイク(1日で琵琶湖1周(通称ビワイチ)をしたことがあります)
⑨ゲーム(ポケモン、モンハン、モンストやってますよ!)
…と多趣味です(笑)。
そんな私の担当科目は、文系科目(英語・社会・国語)です。
私の授業を通して「文系科目っておもしろい!!」、「分かった!!」と思ってもらえるよう日々指導しております。
また「難しく考えない」が私のモットーで、そのために分かりやすい授業を心掛けております。
というわけで、文系科目は私にお任せください!柳津校のみんな、よろしく!!
最後に、岐阜新聞に掲載されている岐阜新聞真学塾という記事がありますが、今年度私が社会の記事を担当することになりました!
隔週ではありますが土曜日に掲載されますので、よかったらそちらの方もご覧ください!
新天地・柳津校!
柳津校 寒河江 智己
こんにちは!この度、岐南校からやってきました寒河江(さがえ)でございま~す!(サ〇エさん風)初めての人もそうでない人も、寒河江って何者なのか知ってほしいと思いますので、自己紹介をしたいと思います。
まず、名字の“寒河江”ですが、岐阜や愛知ではなかなか見かけることがないと思います。
寒河江という名字は東北地方の山形県に多いと言われており、山形県には寒河江市という場所もあります。(さくらんぼが有名ですよ)
私自身は岐阜県出身ですが、祖父と父が山形県出身でご縁があって岐阜にやってきたと聞いております。
ちなみにもっと詳しく言うと私は関市出身で、鬼〇の刃の主題歌で有名なLiSAさんと同じ中学校出身です(私の方が後輩)。
次に私の趣味ですが、
①愛車でいろんな場所へ行くこと(去年は3泊4日で九州地方を1周してきました!)
②温泉(お気に入りは奥飛騨温泉郷の平湯温泉)
③筋トレ(ジムに通っていてマッチョ目指して頑張ってます!あとダイエットも…)
④グルメ(特にラーメンが好きです!あとご当地グルメも!)
⑤動画を見ること(YouTube、Netflix最高!!)
⑥フットサル(可児市で活動しているチームに所属してます!)
⑦サッカー観戦(たまにFC岐阜のホーム試合を生で見に行きます!)
⑧ロードバイク(1日で琵琶湖1周(通称ビワイチ)をしたことがあります)
⑨ゲーム(ポケモン、モンハン、モンストやってますよ!)
…と多趣味です(笑)。
そんな私の担当科目は、文系科目(英語・社会・国語)です。
私の授業を通して「文系科目っておもしろい!!」、「分かった!!」と思ってもらえるよう日々指導しております。
また「難しく考えない」が私のモットーで、そのために分かりやすい授業を心掛けております。
というわけで、文系科目は私にお任せください!柳津校のみんな、よろしく!!
最後に、岐阜新聞に掲載されている岐阜新聞真学塾という記事がありますが、今年度私が社会の記事を担当することになりました!
隔週ではありますが土曜日に掲載されますので、よかったらそちらの方もご覧ください!
ケイセツゼミナール at 2021.3.31 10:33│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 高校生 前期期末考査 迫る!|各務原の塾ケイセツ蘇原エール校のブログ
- 🍁中高生の秋~冬の過ごし方とご案内|岐阜安八の塾螢雪ゼミナール安八校
- いざ、KSC開幕!|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『きっかけ』を大切に☆彡|江南市の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 【期末テスト終了!】蘇原の中学生向け定期テスト対策なら螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校へ
- 前期期末テストお疲れ様でした|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- プラトー|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- 将来の夢|岐阜の塾螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (19件)
- 蘇原エール校 (150件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (140件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (20件)
- 大野校 (10件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (33件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)