- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
螢雪ゼミナール安井校の村上です。
今年も、岐阜県公立高校入試が終わりました。
入試を受けると必ずそこには「合否」という、シビアな結果があります。
自分の希望通りの進路であれば、そうでないこともあります。
以前、こんな言葉を聞いたことがあります。
1.何かに挑戦し、成功した者
2.何かに挑戦し、失敗した者
3.自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4.何もしなかった者
5.何もせず批判だけしている者
何かの順序だったと思います。
受験生だったみんなは、もちろん「1」か「2」です。
受験生をサポートしている私は「3」です。
入試までは、みんなを引っ張ってきましたが、入試が終わると同時に、みんなが私を追い越して行きます。
生徒達の成長の瞬間です!
そして、弱冠15歳にして、一瞬だけど、大人を超えることがあるのが「受験」です。
感動です!
次は、高校というステージで、さらに成長を続けよう!!
今年の安井校の結果です。本当にみんな頑張ってくれました。

入試終了!
安井校 村上 一成
みなさん、こんにちは。螢雪ゼミナール安井校の村上です。
今年も、岐阜県公立高校入試が終わりました。
入試を受けると必ずそこには「合否」という、シビアな結果があります。
自分の希望通りの進路であれば、そうでないこともあります。
以前、こんな言葉を聞いたことがあります。
1.何かに挑戦し、成功した者
2.何かに挑戦し、失敗した者
3.自ら挑戦しなかったが、挑戦した人の手助けをした者
4.何もしなかった者
5.何もせず批判だけしている者
何かの順序だったと思います。
受験生だったみんなは、もちろん「1」か「2」です。
受験生をサポートしている私は「3」です。
入試までは、みんなを引っ張ってきましたが、入試が終わると同時に、みんなが私を追い越して行きます。
生徒達の成長の瞬間です!
そして、弱冠15歳にして、一瞬だけど、大人を超えることがあるのが「受験」です。
感動です!
次は、高校というステージで、さらに成長を続けよう!!
今年の安井校の結果です。本当にみんな頑張ってくれました。

ケイセツゼミナール at 2021.3.26 10:59│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 🌻 夏休みを上手に使おう|螢雪ゼミナール安井校(大垣市安井町)
- 「先生、学校の単語テストでいつも満点取れるのは…」|岐阜市・長森の学習塾 螢雪ゼミナール
- いよいよ7月スタート
- 勉強方法、テスト、入試・・・ 全てお任せ下さい!
- よろしくお願いします!
- 「テスト」の後は?
- 進研模試、全統模試に向けて
- テストお疲れ様。そして勝負の「夏」へ
- 夏期講習説明会
- 定期テスト ファイト!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (11件)
- 蘇原エール校 (134件)
- 那加校(小中学部) (27件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (13件)
- 則武校 (18件)
- 柳津校 (54件)
- 北方真正校 (31件)
- 瑞穂校 (4件)
- 大垣北校 (17件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (13件)
- 大野校 (5件)
- 平田校 (11件)
- 池田校 (10件)
- 江南北校 (31件)
- 扶桑校 (13件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (21件)
- 一宮開明校 (13件)
- 木曽川校 (6件)
- 如意申校 (12件)
- 鳴海校 (3件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)