- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>

(もう終わった人はホッとしていますか??)
この日は生徒のみんなはもちろんのこと、保護者や先生方もとてもドキドキする1日になりますね!!
というのも私も先日、今年入園した長男の「ふれあい参観」なるものにドキドキして出席してきました。
①場所が近所の体育館
②保護者の持ち物に「運動できる服装・上履き」
参観日って見るだけじゃないの??って思いで参加しました。
(息子に「何やるの?」と事前に聞いても「知らな~い」の一点張りでした・・・。)
行ってみたところ
「プチ運動会」でした!!
大玉ころがしや、かけっこや、綱引きなどなど・・・。

負けず嫌いな性格なので綱引きなんかはまだ3歳の息子に
「やるからには勝つぞ!」とプチプレッシャー(?)をかけ、2回対戦して2勝しました!!(笑)
(誰ですか?「大人気ない」と言っている人は・・・。)
幼稚園での息子の様子が分かり参加してとてもよかったです。(疲れましたが・・・・・・・・・・。)
保護者の立場として、やはり外での子供の様子はとても気になります。
螢雪ゼミナールでは随時面談等も行っておりますのでお気軽にご相談いただきたいのですが、
こういった様子を伝えるケイセツのイベントが5月にあります。
5月度保護者会【5月23日(日)】(開催時間は各校舎により異なります。)
ここでは最新入試情報はもちろんのこと、各校舎の様子を分かりやすく・おもしろく・熱く皆様にお伝えします。
我々もドキドキしながらもたくさんの方にお越しいただける準備をしております!!
是非、お子様にためにご参加お願いします。
(生徒がこのブログ見た場合は保護者の方にもこのブログを見てもらってくださいね!!!)
参観日
那加校:田中 一政
4月から5月にかけて各中学校では「授業参観日」がありますよね?
(もう終わった人はホッとしていますか??)
この日は生徒のみんなはもちろんのこと、保護者や先生方もとてもドキドキする1日になりますね!!
というのも私も先日、今年入園した長男の「ふれあい参観」なるものにドキドキして出席してきました。
①場所が近所の体育館
②保護者の持ち物に「運動できる服装・上履き」
参観日って見るだけじゃないの??って思いで参加しました。
(息子に「何やるの?」と事前に聞いても「知らな~い」の一点張りでした・・・。)
行ってみたところ
「プチ運動会」でした!!
大玉ころがしや、かけっこや、綱引きなどなど・・・。


負けず嫌いな性格なので綱引きなんかはまだ3歳の息子に
「やるからには勝つぞ!」とプチプレッシャー(?)をかけ、2回対戦して2勝しました!!(笑)
(誰ですか?「大人気ない」と言っている人は・・・。)
幼稚園での息子の様子が分かり参加してとてもよかったです。(疲れましたが・・・・・・・・・・。)
保護者の立場として、やはり外での子供の様子はとても気になります。
螢雪ゼミナールでは随時面談等も行っておりますのでお気軽にご相談いただきたいのですが、
こういった様子を伝えるケイセツのイベントが5月にあります。
5月度保護者会【5月23日(日)】(開催時間は各校舎により異なります。)
ここでは最新入試情報はもちろんのこと、各校舎の様子を分かりやすく・おもしろく・熱く皆様にお伝えします。
我々もドキドキしながらもたくさんの方にお越しいただける準備をしております!!
是非、お子様にためにご参加お願いします。
(生徒がこのブログ見た場合は保護者の方にもこのブログを見てもらってくださいね!!!)
ケイセツゼミナール at 2010.5.5 12:59│comments (1)│trackback (x)│
コメント
おお、更新されてるw
ありがとうございwwww
| 某塾生 | 2010/05/14 11:35 PM |
コメントする
|
最近のエントリー
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
- 防災の日|螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- テスト前の熱気と努力 ― 螢雪(蛍雪)ゼミナール北方真正校の生徒たちの挑戦 ―
- 甲子園 その2|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 夏の思い出と、夏期講習後半スタート!|塾の螢雪ゼミナール安八校のケイセツブログ
- 夏休みの終わりまであと少し|螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 甲子園 その1|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 模試も万全のバックアップをお約束! |愛知の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校のブログ
- 自分を越える夏|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (17件)
- 蘇原エール校 (148件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (139件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (19件)
- 大野校 (9件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)