- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
サッカー・ワールドカップ!!!
サッカー好きの人はもちろん知ってるよね。
私も出場決定のニュースを見ました。
日本の期待を背負ったサッカー選手たちは
ほんとにすごいですよね。
プレッシャーも想像できないくらいあるだろうに、
見事ゴールを決めて
日本中をこれだけ盛り上がらせるというのは
ほんとにすごい!
誰にでも出来ることではないですよね、
ケイセツっ子のみんなにも
そんな『唯一無二』の存在になってほしい!
そして、今回注目を浴びたのは
サッカー選手だけではなかったですね。
知っている人も多いと思いますが、
渋谷の交差点が人であふれて
危険な状態になりそうだった時
1人の「おまわりさん」のおかげで、
事故やけが人がいなかったと報道されていました。
その「おまわりさん」の声かけのおかげだそうです。
その声かけとは
「ファンの人が盛り上がりすぎて
けが人が出てしまったら、
代表選手たちが悲しみます!
サッカー日本代表はフェアプレーで
有名なチームです!
ファンの皆さんは12人目の選手ですから
代表選手と同じようにフェアプレーの心で
お祝いしましょう!!」
ただ単に、「押さないでください」とか
「騒ぎすぎないでください」と言っても
きっと言うことを聞いてくれる人は
少なかったと思います。
または、「せっかく盛り上がってたのに…」
と思われていたかもしれないですよね。
この「おまわりさん」は
代表選手の気持ちも、警察官の気持ちも、
そして何より
「ファンの人たちが気持ち良く祝えるように」
ということを大切に考えてくれていたんですね。
大人が子どもを褒める時や注意する時にも
大切なことだなと
私も今回勉強になりました。
同じことでも少しいい方を変えるだけで
相手の気持ちも変わってきます。
生徒の皆さんが
「気持ち良く前向きに取り組む環境」
をつくってあげるのが
大人の役目なのですね。
ケイセツっ子もみんなにも
この「おまわりさん」のように
思いやる心を持って育っていってほしいですし、
また、大人の我々も日々精進して
未来を担うケイセツっ子の
サポートをしていきます!!
------------螢雪ゼミナールからのお知らせ-------------
量が違う!質が違う!ケイセツの夏期講習!
夏期講習はケイセツの説明会に参加してからお決めください!
「言葉の魔法」
柳津校 德山 五月
盛り上がってますね♪サッカー・ワールドカップ!!!
サッカー好きの人はもちろん知ってるよね。
私も出場決定のニュースを見ました。
日本の期待を背負ったサッカー選手たちは
ほんとにすごいですよね。
プレッシャーも想像できないくらいあるだろうに、
見事ゴールを決めて
日本中をこれだけ盛り上がらせるというのは
ほんとにすごい!
誰にでも出来ることではないですよね、
ケイセツっ子のみんなにも
そんな『唯一無二』の存在になってほしい!
そして、今回注目を浴びたのは
サッカー選手だけではなかったですね。
知っている人も多いと思いますが、
渋谷の交差点が人であふれて
危険な状態になりそうだった時
1人の「おまわりさん」のおかげで、
事故やけが人がいなかったと報道されていました。
その「おまわりさん」の声かけのおかげだそうです。
その声かけとは
「ファンの人が盛り上がりすぎて
けが人が出てしまったら、
代表選手たちが悲しみます!
サッカー日本代表はフェアプレーで
有名なチームです!
ファンの皆さんは12人目の選手ですから
代表選手と同じようにフェアプレーの心で
お祝いしましょう!!」
ただ単に、「押さないでください」とか
「騒ぎすぎないでください」と言っても
きっと言うことを聞いてくれる人は
少なかったと思います。
または、「せっかく盛り上がってたのに…」
と思われていたかもしれないですよね。
この「おまわりさん」は
代表選手の気持ちも、警察官の気持ちも、
そして何より
「ファンの人たちが気持ち良く祝えるように」
ということを大切に考えてくれていたんですね。
大人が子どもを褒める時や注意する時にも
大切なことだなと
私も今回勉強になりました。
同じことでも少しいい方を変えるだけで
相手の気持ちも変わってきます。
生徒の皆さんが
「気持ち良く前向きに取り組む環境」
をつくってあげるのが
大人の役目なのですね。
ケイセツっ子もみんなにも
この「おまわりさん」のように
思いやる心を持って育っていってほしいですし、
また、大人の我々も日々精進して
未来を担うケイセツっ子の
サポートをしていきます!!
------------螢雪ゼミナールからのお知らせ-------------
量が違う!質が違う!ケイセツの夏期講習!
夏期講習はケイセツの説明会に参加してからお決めください!
ケイセツゼミナール at 2013.6.15 0:30│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 第2回 岐阜全県模試|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (24件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (41件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)