- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
今、私の中ではやっている本があります!それは・・
「笑撃!テストの珍解答!」という本です(^^)
皆さんもテストの解答で間違ったことありますよね・・
そんな間違った答えが
まとめてのせてある本です。
たとえばこれは知っていますか?
問題1)【国語】次の〇に当てはまる言葉を書きなさい。
「〇肉〇食の世界」
チィッチィッチィッ(時計の音です) ピーン!
正解は・・
そう「弱肉強食」ですよね。
これを「焼肉定食」と間違える人がいるとか・・
意味は分からないこともないですが、
テストでは当然×ですね。
はい、まだいきますよ!
問題2)【国語】次の副詞を使って文を作りなさい。
「どんより」
チィッチィッチィッ(時計の音です) ピーン!
正解例は、「どんよりとした曇り空」とかですね。
これを間違えると・・
「僕はうどんよりそばが好きだ」となるそうです。
なるほど!と逆に感心してしまいます。
(正解ではないですよ 当然)
では最後の問題いきましょうか!
問題3)【社会】1498年、アフリカの南端の喜望峰を回り、
インド航路を開いた人は?
チィッチィッチィッ ピーン!
正解は・・「バスコ・ダ・ガマ」ですね。・・
これを「バスコ・ガ・マダ」と書いた人がいるみたいです。
(笑)あーやっちゃった。て感じでしょうね。
その他珍解答が沢山あって 面白くって仕方ありません。
皆さんはこんな間違え、決してしないようにしてくださいね。
でも“間違えること”も大切なことを知っていますか?
私は授業中に、問題を解く君たちが間違った答えを書くように、ワザと誘導する場合があります。
なぜなら、間違えること“しまったーっ”で記憶に残り、テスト中に同じ間違いをすることを防ぐためです。
うっかりしてミスをするポイントを、正しく理解されていれば、
テストという大切なときに
その答えを書くことはありませんね。
それを理解しているかどうか確認しています。
11月になり、学校の定期テストがやってきます。
全力で自己最高店狙いに行くぞ!!!・・・
あッ
・・・・自己最高点だった(^^)/
みんな精一杯頑張ろうね!!!!
扶桑校 吉田でした。
追伸:よくマイゴール宣言で「絶対つぎは、せいせきをあげる!」
と書く子がいますが、こんな漢字間違いをしますので・・
気をつけてね。
誤「絶対つぎは、成積をあげる!!」
正「絶対つぎは、成績をあげる!!」
間違い…
扶桑校 吉田 亮
こんにちは!扶桑校 吉田です。今、私の中ではやっている本があります!それは・・
「笑撃!テストの珍解答!」という本です(^^)
皆さんもテストの解答で間違ったことありますよね・・
そんな間違った答えが
まとめてのせてある本です。
たとえばこれは知っていますか?
問題1)【国語】次の〇に当てはまる言葉を書きなさい。
「〇肉〇食の世界」
チィッチィッチィッ(時計の音です) ピーン!
正解は・・
そう「弱肉強食」ですよね。
これを「焼肉定食」と間違える人がいるとか・・
意味は分からないこともないですが、
テストでは当然×ですね。
はい、まだいきますよ!
問題2)【国語】次の副詞を使って文を作りなさい。
「どんより」
チィッチィッチィッ(時計の音です) ピーン!
正解例は、「どんよりとした曇り空」とかですね。
これを間違えると・・
「僕はうどんよりそばが好きだ」となるそうです。
なるほど!と逆に感心してしまいます。
(正解ではないですよ 当然)
では最後の問題いきましょうか!
問題3)【社会】1498年、アフリカの南端の喜望峰を回り、
インド航路を開いた人は?
チィッチィッチィッ ピーン!
正解は・・「バスコ・ダ・ガマ」ですね。・・
これを「バスコ・ガ・マダ」と書いた人がいるみたいです。
(笑)あーやっちゃった。て感じでしょうね。
その他珍解答が沢山あって 面白くって仕方ありません。
皆さんはこんな間違え、決してしないようにしてくださいね。
でも“間違えること”も大切なことを知っていますか?
私は授業中に、問題を解く君たちが間違った答えを書くように、ワザと誘導する場合があります。
なぜなら、間違えること“しまったーっ”で記憶に残り、テスト中に同じ間違いをすることを防ぐためです。
うっかりしてミスをするポイントを、正しく理解されていれば、
テストという大切なときに
その答えを書くことはありませんね。
それを理解しているかどうか確認しています。
11月になり、学校の定期テストがやってきます。
全力で自己最高店狙いに行くぞ!!!・・・
あッ
・・・・自己最高点だった(^^)/
みんな精一杯頑張ろうね!!!!
扶桑校 吉田でした。
追伸:よくマイゴール宣言で「絶対つぎは、せいせきをあげる!」
と書く子がいますが、こんな漢字間違いをしますので・・
気をつけてね。
誤「絶対つぎは、成積をあげる!!」
正「絶対つぎは、成績をあげる!!」
ケイセツゼミナール at 2011.11.5 16:05│comments (2)│trackback (x)│
最近のエントリー
- 高校生 前期期末考査 迫る!|各務原の塾ケイセツ蘇原エール校のブログ
- 🍁中高生の秋~冬の過ごし方とご案内|岐阜安八の塾螢雪ゼミナール安八校
- いざ、KSC開幕!|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『きっかけ』を大切に☆彡|江南市の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 【期末テスト終了!】蘇原の中学生向け定期テスト対策なら螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校へ
- 前期期末テストお疲れ様でした|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- プラトー|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- 将来の夢|岐阜の塾螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (19件)
- 蘇原エール校 (150件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (140件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (20件)
- 大野校 (10件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (33件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)