• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

ふと気になった

安井校 村上 一成

皆さん、こんにちは!螢雪ゼミナール安井校・村上です。普段、校舎では英語や社会、国語を教えています。
先日、生徒が図形の問題を解いているのを見ていて、ふと気になったことがあります。
「正多角形の1つの角度って何度?」

一般的に、正n角形の場合、
180 × ( n – 2 ) / n
で求まります。

これは、「多角形の内角の和」を「角の数」で割ったものになります。
だから、正三角形なら、180×(3 ー 2) / 3 = 60°
    正五角形なら、180×(5 ー 2) / 5 =108° になります。
割りきれる数字なら、問題ありません。しかし、割り切れない数字も出てきます。例えば、正七角形、正十一角形、正十三角形、正十四角形などです。「一体、何度だろう?」「どんな形?」「そもそも今まで、出てきたことある?」何となくイメージはつきますが、気になります。気になって、夜も寝られません。(笑)
そこで、小学生のプログラミング講座で使用している「スクラッチ」というソフトを使って、小数第12位まで求めて、書いてみました。

<正七角形> 1つの角度は、128.571428571429°です。
螢雪ゼミナール安井校 正七角形の角度

<正十一角形> 1つの角度は、147.272727272727°です。
螢雪ゼミナール安井校 正11角形の角度

<正十三角形> 1つの角度は、152.307692307692°です。
螢雪ゼミナール安井校 正13角形の角度

<正十四角形> 1つの角度は、154.285714285714°です。
螢雪ゼミナール安井校 正14角形の角度

割りきれているわけではないので、「正」とつけて良いのか迷いますが、ありそうで、なさそうと思って見ておりました。(既にご存じの方がいらっしゃったら、申し訳ございません。)
いざ、手で書こうとすると難しいものでも、文明の利器に頼ると、意外と簡単に書けるので感動しました。

ふと疑問に思ったことを調べてみる、イメージしたことを具現化してみる。「まずはやってみる」というのは、おもしろいですね。それがわかると、楽しくなります。

新学期がスタートします。新しい教科書、新しい単元が始まるので、いろいろなことに興味を持つ機会が生まれます。興味を持つと勉強が楽しくなります。いろいろ勉強すると、やりたいことが見えてきます。
さあ、螢雪ゼミナール安井校で見つけよう!

なお、安井校では、新規生を受け付け中です。
【説明会お申し込み↓】
 WEBからのお申し込みはこちらから
 お電話でのお申し込みは 0120-06-4010まで

ケイセツゼミナール at 2023.3.6 11:12│comments (0)│trackback (x)│





半角英大文字[A-Z]の4文字を入力してから送信ボタンを押してください。