- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
夏期講習が始まって12日。
前のブログでも、毎日があっという間に過ぎていくと書きましたが、実はそう感じてしまう自分が嫌だったりします。
中3生からしたら長い25日間の夏期講習+αかもしれませんが
先生からしたら、全然短いです。
もっともっと授業内で伝えたいことがありすぎて困ります・・・
続き▽
夏期講習11日目。
あっという間に3年生は総復習講座の半分が終わろうとしています。
毎日のように12時~16時、そしてそのまま塾に籠って22時まで自習。
続き▽
夏期講習10日目。
中学2・3年生の中には、毎日のように自習室を利用する子もいます。
すでに30時間近くやっている子もいますね・・・
続き▽
夏期講習9日目。
授業の始まりは前回内容の確認も込めた「マイテスト」から始まります。
ただ毎回のマイテストをこなすだけではつまらないので、他の4校舎と対抗で平均点勝負をしています。
続き▽
夏期講習8日目。
この日は高校生の指導日だったのですが
先日ブログにも書いた「オープンキャンパス」に行くという高1生がいました。
続き▽
夏期講習Day12 塾人として
長森校 加藤匠平
『塾人』として夏期講習が始まって12日。
前のブログでも、毎日があっという間に過ぎていくと書きましたが、実はそう感じてしまう自分が嫌だったりします。
中3生からしたら長い25日間の夏期講習+αかもしれませんが
先生からしたら、全然短いです。
もっともっと授業内で伝えたいことがありすぎて困ります・・・
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.7.31 10:21│comments (0)│trackback (x)│
夏期講習Day11
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。夏期講習11日目。
あっという間に3年生は総復習講座の半分が終わろうとしています。
毎日のように12時~16時、そしてそのまま塾に籠って22時まで自習。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.7.29 10:33│comments (2)│trackback (x)│
夏期講習Day10
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。夏期講習10日目。
中学2・3年生の中には、毎日のように自習室を利用する子もいます。
すでに30時間近くやっている子もいますね・・・
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.7.29 10:31│comments (0)│trackback (x)│
夏期講習Day9
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。夏期講習9日目。
授業の始まりは前回内容の確認も込めた「マイテスト」から始まります。
ただ毎回のマイテストをこなすだけではつまらないので、他の4校舎と対抗で平均点勝負をしています。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.7.26 15:42│comments (0)│trackback (x)│
夏期講習Day8
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。夏期講習8日目。
この日は高校生の指導日だったのですが
先日ブログにも書いた「オープンキャンパス」に行くという高1生がいました。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.7.25 13:09│comments (0)│trackback (x)│
最近のエントリー
- 「先生、学校の単語テストでいつも満点取れるのは…」|岐阜市・長森の学習塾 螢雪ゼミナール
- いよいよ7月スタート
- 勉強方法、テスト、入試・・・ 全てお任せ下さい!
- よろしくお願いします!
- 「テスト」の後は?
- 進研模試、全統模試に向けて
- テストお疲れ様。そして勝負の「夏」へ
- 夏期講習説明会
- 定期テスト ファイト!
- 夏期講習に向けて!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (11件)
- 蘇原エール校 (134件)
- 那加校(小中学部) (27件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (13件)
- 則武校 (18件)
- 柳津校 (54件)
- 北方真正校 (31件)
- 瑞穂校 (4件)
- 大垣北校 (17件)
- 安井校 (39件)
- 安八校 (13件)
- 大野校 (5件)
- 平田校 (11件)
- 池田校 (10件)
- 江南北校 (31件)
- 扶桑校 (13件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (21件)
- 一宮開明校 (13件)
- 木曽川校 (6件)
- 如意申校 (12件)
- 鳴海校 (3件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)