• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

テストまで残り1か月

蘇原エール校 可児 友宏

前期期末テストが終わってホッとするのも束の間、もう目の前に後期の中間テストが1か月後に迫ってきています。また、蘇原中学校では10月の単元テストが秋休み後、すぐにやってきます。どちらも後期の通知表を決める大切なテスト。負けるわけにはいかないのです。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2021.10.6 16:08│comments (0)│trackback (x)│

まずは無料体験を

蘇原エール校 可児 友宏

皆さんこんにちは。
蘇原校の責任者の可児です。

塾生たちは各学校のテストが終了しました。皆さんお疲れ様でした!
続き▽
ケイセツゼミナール at 2021.9.29 10:27│comments (0)│trackback (x)│

名前

蘇原エール校 可児 友宏

校舎の掲示物には、たくさんの子どもたちの名前が載っています。

今、通ってもらっている蘇原エール校の生徒の名前はもちろん、螢雪ゼミナールで合格を勝ち取った先輩たちの名前や、ケイセツ模試でがんばった他の校舎の生徒の名前など様々です。

最近、びっくりするくらい女の子に、〇〇子っていう方は減りました・・
自分の時代はクラスにたくさんいましたが、時代ですね~

続き▽
ケイセツゼミナール at 2020.10.5 11:25│comments (0)│trackback (x)│

ベストコンディション

蘇原エール校  城﨑 由梨

蘇原エール校の城﨑です。

突然ですが、みなさん毎日の習慣は何ですか?

続き▽
ケイセツゼミナール at 2020.10.1 11:37│comments (0)│trackback (x)│

卒塾生

蘇原エール校 可児 友宏

私は可児市出身で、いつも可児市から校舎に出勤しています。

先日、休日に家族にお使いを頼まれ、可児市にある某薬局に買い物に行きました。

今は、薬局と言っても何でも売っていますね。
薬はもちろん、生活用品、飲み物、パン、カップめん、冷凍食品・・・、ほとんどのお使いが全てここで済みます。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2019.11.26 10:48│comments (0)│trackback (x)│

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー