- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
先日も螢雪ゼミナールに通ってくれている高2生の皆さんが、
修学旅行に行ってきました。
今年も、たくさんのお土産とおもしろい思い出話をもって、
無事に帰ってきてくれました。
本当にありがとうございました!
講師みんなで美味しくいただきました!

生徒の皆さんが修学旅行の準備の話をしてくれたり、お土産話をしてくれたりすると、
自分自身の修学旅行の思い出が甦ってきて、毎年ほっこりした気持ちにさせてくれます。
部屋のみんなで枕投げをしていたら見回りの先生に叱られホテルの廊下で全員正座させられたことや一緒の部屋だった友達が夜中に突然起きだして不思議な行動をしたことなどなど…。
どれもいい思い出として、頭の中に刻まれています。
修学旅行って、普段学校で一緒に過ごしている大勢の友達と、普段自分ではなかなか行かないところへ行くところに、何かとてつもない特別感があるような気がします。
高校を卒業するとこういった経験がなかなかなくなっていきます。
今後もいろいろな行事がありますが、しっかりとメリハリをつけて、かけがえのない学校生活を思う存分楽しんでください!
修学旅行以外でも、いろいろ楽しんだり、頑張ったりした話をどんどん塾で聞かせてくださいね。
岐阜駅前校の講師みんな、楽しみにしています!
修学旅行
岐阜駅前校 前川 哲也
6月と10月は、修学旅行に行かれる岐阜県公立高校が多い月です。先日も螢雪ゼミナールに通ってくれている高2生の皆さんが、
修学旅行に行ってきました。
今年も、たくさんのお土産とおもしろい思い出話をもって、
無事に帰ってきてくれました。
本当にありがとうございました!
講師みんなで美味しくいただきました!

生徒の皆さんが修学旅行の準備の話をしてくれたり、お土産話をしてくれたりすると、
自分自身の修学旅行の思い出が甦ってきて、毎年ほっこりした気持ちにさせてくれます。
部屋のみんなで枕投げをしていたら見回りの先生に叱られホテルの廊下で全員正座させられたことや一緒の部屋だった友達が夜中に突然起きだして不思議な行動をしたことなどなど…。
どれもいい思い出として、頭の中に刻まれています。
修学旅行って、普段学校で一緒に過ごしている大勢の友達と、普段自分ではなかなか行かないところへ行くところに、何かとてつもない特別感があるような気がします。
高校を卒業するとこういった経験がなかなかなくなっていきます。
今後もいろいろな行事がありますが、しっかりとメリハリをつけて、かけがえのない学校生活を思う存分楽しんでください!
修学旅行以外でも、いろいろ楽しんだり、頑張ったりした話をどんどん塾で聞かせてくださいね。
岐阜駅前校の講師みんな、楽しみにしています!
ケイセツゼミナール at 2018.11.2 10:33│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
最近のコメント
- 四字熟語
- 社会の覚え方!!
- テスト前、日曜勉強会
- ガンガンバルバル!
- 国語の読解力とは何だ?
- 鳴海校ブログ第2弾!!
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (11件)
- 蘇原エール校 (53件)
- 那加校(小中学部) (26件)
- 長森校 (21件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (18件)
- 則武校(小中学部) (19件)
- 柳津校 (32件)
- 北方真正校 (25件)
- 瑞穂校 (19件)
- 羽島中央校 (12件)
- 鏡島校 (28件)
- 三田洞校 (15件)
- 大垣北校 (7件)
- 安井校 (26件)
- 静里校 (11件)
- 神戸校 (9件)
- 安八校 (13件)
- 大野校 (15件)
- 平田校 (10件)
- 池田校 (16件)
- 江南北校 (28件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (18件)
- 一宮開明校 (17件)
- 木曽川校 (3件)
- 如意申校 (14件)
- 春日井中央校 (4件)
- 鳴海校 (2件)
- 岐阜駅前校(高校部) (5件)
- 長良北校(高校部) (1件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 則武校(高校部) (5件)
- 大垣駅前校(高校部) (14件)
- 江南校(高校部) (16件)
- 教育本部センター (1件)
- 鏡島校(螢雪パーソナル) (6件)
- 長良北校(螢雪パーソナル) (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)