- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
僕の場合は、「アインシュタイン式論理脳パズル」です。
かの有名なアインシュタインさんが作ったパズルです。
(もとになっているだけで、本物は世界人口の2%しかとけないらしいですが…)

≪やり方≫
ヒントを一つずつ表に当てはめていくと一か所空欄が出来ます、そこにリンゴが入ります。
ただし、ヒントは順番通り使うとは限りません。
レッツチャレンジ(時間も計ってみてね)

僕はちなみに解くのに3分かかりました。
みなさんはどうでしたか?(僕より早い子もいるかな)
ちなみにはじめた当初、僕は恥ずかしながら15分かかりました。
練習に練習を積んでやっとここまで来ました。
でも、コツコツ何度もやったからタイムが上がったわけではないんです。
自分なりにコツをつかんだからここまでタイムが上がりました。
皆さんの勉強も同じ、何度も繰り返すことも大切ですが、
コツをつかめば簡単に素早く解けるんです。
じゃあそれはどこで手に入れるの?
ケイセツの授業の中でばっちり教えます。
ケイセツの新学年授業でコツをつかんで
新学年最高のスタートを一緒にきりましょう。
どこで手に入れるの?
鵜沼各務原校 橋本 貴文
皆さんは今、夢中になっているものってありますか。僕の場合は、「アインシュタイン式論理脳パズル」です。
かの有名なアインシュタインさんが作ったパズルです。
(もとになっているだけで、本物は世界人口の2%しかとけないらしいですが…)

≪やり方≫
ヒントを一つずつ表に当てはめていくと一か所空欄が出来ます、そこにリンゴが入ります。
ただし、ヒントは順番通り使うとは限りません。
レッツチャレンジ(時間も計ってみてね)

僕はちなみに解くのに3分かかりました。
みなさんはどうでしたか?(僕より早い子もいるかな)
ちなみにはじめた当初、僕は恥ずかしながら15分かかりました。
練習に練習を積んでやっとここまで来ました。
でも、コツコツ何度もやったからタイムが上がったわけではないんです。
自分なりにコツをつかんだからここまでタイムが上がりました。
皆さんの勉強も同じ、何度も繰り返すことも大切ですが、
コツをつかめば簡単に素早く解けるんです。
じゃあそれはどこで手に入れるの?
ケイセツの授業の中でばっちり教えます。
ケイセツの新学年授業でコツをつかんで
新学年最高のスタートを一緒にきりましょう。
ケイセツゼミナール at 2014.3.11 0:00│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 甲子園 その2|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 夏の思い出と、夏期講習後半スタート!|塾の螢雪ゼミナール安八校のケイセツブログ
- 夏休みの終わりまであと少し|螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 甲子園 その1|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 模試も万全のバックアップをお約束! |愛知の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校のブログ
- 自分を越える夏|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- できないと思っていることをやってみよう!|岐阜大野の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール大野校
- 受験のことをもっと知ろう! |一宮木曽川の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校
- 夏期講習 後半戦スタート|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 胸が熱くなる夏!夢に向かって全力プレー!|螢雪ゼミナール安八校
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (16件)
- 蘇原エール校 (147件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (139件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (36件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (18件)
- 大野校 (9件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)