• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

テスト前の熱気と努力 ― 螢雪(蛍雪)ゼミナール北方真正校の生徒たちの挑戦 ―

北方真正校 西山拓利

皆さん、こんにちは。螢雪ゼミナール北方真正校の西山です。
北方町で塾を探している中学生の皆さんに、今日は「北方真正校の生徒のテスト前の頑張り」についてお伝えします。

テスト前の校舎の熱気
テスト前になると、校舎の雰囲気も一段と熱気を帯びてきます。
例えば、ある中学1年生の生徒は昼の14時から自習室に来て、夜の授業を受けた後、22時まで集中して勉強しています。
長時間頑張る姿に、先生たちも感心していますよ。

増えている生徒からの質問
また最近は、質問を持ってくる生徒がぐんと増えています。
「この解き方で合ってますか?」「なぜここはこうなるのですか?」と、自分から疑問をぶつけてくれるのです。
こうした前向きな姿勢こそ、テストで結果を出すための大切なステップです。

テスト勉強のコツ
テスト勉強のコツとして、基礎的な問題、知識が問われる問題はできるようになるまで繰り返し解く、そして解き方を覚えることです。
そして応用問題は考え方を理解して少し問題が変わっても解くことが出来るようにすることが大切です。

北方真正校のサポート体制
螢雪ゼミナール北方真正校では、皆さんが自習室で安心して勉強できる環境を整え、質問にも丁寧に答えています。
一緒に頑張る仲間がいるからこそ、最後までやり抜けるのです。

前期期末テストで成果を実感できるよう、私たちと一緒に全力で取り組みましょう!

ケイセツゼミナール北方真正校では、一緒に頑張る仲間を募集中!
下記からお問い合わせください。お待ちしております。
WEBからのお問い合わせは、こちらから
お電話での問い合わせは、0120-06-4010


螢雪ゼミナール北方真正校のご案内
【所在地/連絡先】
〒501-0425 岐阜県本巣郡北方町加茂1丁目39
TEL:058-323-7311

【対応コース】
■ 一斉授業
 小学生コース・中学生コース
■ 駿台Diverse + 個別指導
 高校生コース

【対応学校区】
北学園、南学園、真正中、糸貫中、岐阜西中、本巣中

【対象学年】
小学校4年生~高校3年生



ケイセツゼミナール at 2025.9.1 11:37│comments (0)│trackback (x)│





半角英大文字[A-Z]の4文字を入力してから送信ボタンを押してください。

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー