- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
合格発表がありました!
合格した生徒の笑顔
なんとも言えずうれしいものです。
そんな生徒達に
後輩へのメッセージを書いてもらいました。
「200字程度で書いてね~」
A君「はい~」
お気軽な返事。
だが、僕は覚えている。
君が3年生になったときの4月
入試に200字程度の作文があることを初めて聞いたときの
君の第一声を。
「え゛ぇエ゛ェ~E」
表現できないほどの「え~」でした。
まぁ確かに作文苦手とは言っていたけど、
そんなに嫌がらなくても・・・と思ったものでした。
そんなA君
今やニコニコしながら書いています。
不覚にもちょっと感動してしまいました。
人って成長するというのを
まざまざと見せつけられた気がしました。
作文が苦手だったA君
だからこそ作文を頑張ったA君
今ニコニコ200字を埋めているA君
君の後姿は輝いて見える!
困難に立ち向かうことで成長することを表してくれました
さぁ一般選抜で志望校合格を目指す君へ
困難にこそ立ち向かえ!
そこに君の成長がある!
いくぞ!
やるぞ!
成長を感じたとき
陽南本荘校 松吉 琢磨
岐阜県特色化選抜の合格発表がありました!
合格した生徒の笑顔
なんとも言えずうれしいものです。
そんな生徒達に
後輩へのメッセージを書いてもらいました。
「200字程度で書いてね~」
A君「はい~」
お気軽な返事。
だが、僕は覚えている。
君が3年生になったときの4月
入試に200字程度の作文があることを初めて聞いたときの
君の第一声を。
「え゛ぇエ゛ェ~E」
表現できないほどの「え~」でした。
まぁ確かに作文苦手とは言っていたけど、
そんなに嫌がらなくても・・・と思ったものでした。
そんなA君
今やニコニコしながら書いています。
不覚にもちょっと感動してしまいました。
人って成長するというのを
まざまざと見せつけられた気がしました。
作文が苦手だったA君
だからこそ作文を頑張ったA君
今ニコニコ200字を埋めているA君
君の後姿は輝いて見える!
困難に立ち向かうことで成長することを表してくれました
さぁ一般選抜で志望校合格を目指す君へ
困難にこそ立ち向かえ!
そこに君の成長がある!
いくぞ!
やるぞ!
ケイセツゼミナール at 2011.2.19 13:38│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 「これだけをやる」と「これだけやった」|大垣の塾 螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (24件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (42件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)