• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

小学6年生 中学への準備

則武校 橋本貴文

みなさん、こんにちは!螢雪ゼミナール則武校の橋本です。今日は、これから中学に進学する小学6年生のみなさんに向けて、中学への準備についてお話ししたいと思います。中学校生活をスムーズにスタートできるよう、しっかりと準備しておくことは非常に大切です。今からできることを少しずつ始めていきましょう!


1. 学習面の準備
中学校に入ると、学習内容が一気に難しくなります。小学校で学んだ内容が基本になり、中学校ではさらに深い知識や思考力が重要になります。では、具体的にどんな準備が必要なのでしょうか?

① 小学校の復習
まず、国語、算数、英語の3つの科目については、しっかりと理解を深めておきましょう。特に、小学校の算数は、中学校での数学に直結します。例えば、算数の計算の順序、速さや割合の単元は中学校でも必須となるので、これらがしっかりと理解できていないと、後々ついていくのが大変になります。
また、小学校で学ぶ漢字や文法の知識は、中学でもしばらく使うことになります。定期的に復習することで、自信を持って授業に臨めるようになります。

② 中学の予習
次に、中学校で学ぶ内容の予習も大切です。特に、中学1年生で本格的に習う英語や数学の内容は、今のうちに少しでも目を通しておくと良いでしょう。予習をしておくことで、実際に授業を受けるときに理解が深まり、授業をより楽しむことができます。

英語は、小学校であつかったものは書ける前提になるので、英単語を書けるようにすることや、教科書の英文を読んでみるのもオススメです。毎日少しずつ学ぶことで、語彙力が増え、英語の授業が苦手でなくなりますよ。



2. 学習環境の整備
今後の学習のためには、環境を整えることも非常に重要です。まず自宅での学習する環境を確認してみましょう。

① 学習スペースの確保
静かな場所で、集中して勉強できるスペースを確保することが大切です。リビングや自分の部屋など、自分が最も集中できる場所を選び、勉強に必要な道具(ノート、参考書、ペンなど)を整えておきましょう。

② スケジュール管理
中学進学後は、部活や家庭学習、テスト勉強など、やるべきことが増えてきます。小学校のうちに、スケジュール管理の重要性を理解し、少しずつ時間の使い方を学んでいくことをオススメします。毎日の勉強時間や、週ごとの計画を立てることで、効率的に学習できます。



3. 心の準備
中学校は、小学校と比べて生活が一変します。新しい環境や友達、先生に囲まれることで、初めは少し不安を感じるかもしれません。しかし、それも成長のステップの一部です。心の準備として、少しずつでも中学生活を楽しみにする気持ちを持つことが大切です。

① 新しいことに挑戦する心構え
中学に進学すると、新しい友達や新しい授業、新しい活動が待っています。初めてのことがたくさんあるかもしれませんが、その中で楽しいことを見つけ、挑戦していくことが重要です。「できるか不安だ」と思うことがあっても、まずは挑戦してみましょう。その経験が自信に繋がります。

② お家の人とのコミュニケーション
また、お家の人とのコミュニケーションも大切です。学校生活や勉強、部活動などで困ったことがあれば、遠慮せずに相談してみましょう。お家の人と一緒に進路や勉強方法について考えることで、より安心して中学生活を送ることができます。

中学への準備は、早めに始めることがとても大切です。これからの準備を一歩一歩進めていくことで、安心して新しいスタートを切ることができます。みなさんの成長を楽しみにしています!困ったことや質問があれば螢雪ゼミナールにご相談ください!


ケイセツゼミナール at 2024.12.19 11:53│comments (0)│trackback (x)│





半角英大文字[A-Z]の4文字を入力してから送信ボタンを押してください。