- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
安井校通塾生の1学期期末テストや前期中間テストがすべて終了し、結果が出そろい始めています。
東中学校は2022年に定期テストが廃止されましたが、今年度から正式にテストが復活!
東中学校2年生の塾生たちの結果をご報告します。
その結果は・・・
(小数点以下は四捨五入してあります)

ケイセツゼミナールでは、ほぼ毎月「ケイセツ模試」というテストがあります。基本的には英語と数学の模試ですが、この模試で、塾生たちは鍛えられています。なぜなら、この模試に向けて勉強をすることが、次のテストの準備になるからです。
特に数学と英語は“積み重ね”が大事な科目と言われています。そのため、特に数学と英語は頼もしい結果となりました。普段からコツコツと取り組むことが、最も効果的で効率的であることがわかりました。今回、100点をとった生徒が、数学では3名、英語では1名います。
みんな、頑張ったぞー!
ただし、この結果にはきっかけがあると思っています。
それは、2024年2月に「到達度確認テスト」が東中で行われました。他の中学で言うところの「学年末テスト」です。
今回の結果は、そのときの経験を安井校のスタッフと生徒が活かせたからだと思います。
もちろん、今回の結果がゴールではないですし、完成されたものではありません。勉強の仕方や進め方、対策授業の方法など、さらにブラッシュアップをしていきます。
では、何を変えたか? どう活かしたか? 今後、どうレベルアップするか。
その答えは、
面談や説明会の中でお伝えしています!
ぜひ、校舎にお越しください。
■無料体験・お問い合わせ■
WEB問い合わせはこちらから
安井校へ直接お電話は0584-78-0266
前期中間テストが終了! その結果は?
安井校 村上一成
みなさん、こんにちは! ケイセツゼミナール安井校の村上です。安井校通塾生の1学期期末テストや前期中間テストがすべて終了し、結果が出そろい始めています。
東中学校は2022年に定期テストが廃止されましたが、今年度から正式にテストが復活!
東中学校2年生の塾生たちの結果をご報告します。
その結果は・・・
(小数点以下は四捨五入してあります)

ケイセツゼミナールでは、ほぼ毎月「ケイセツ模試」というテストがあります。基本的には英語と数学の模試ですが、この模試で、塾生たちは鍛えられています。なぜなら、この模試に向けて勉強をすることが、次のテストの準備になるからです。
特に数学と英語は“積み重ね”が大事な科目と言われています。そのため、特に数学と英語は頼もしい結果となりました。普段からコツコツと取り組むことが、最も効果的で効率的であることがわかりました。今回、100点をとった生徒が、数学では3名、英語では1名います。
みんな、頑張ったぞー!
ただし、この結果にはきっかけがあると思っています。
それは、2024年2月に「到達度確認テスト」が東中で行われました。他の中学で言うところの「学年末テスト」です。
今回の結果は、そのときの経験を安井校のスタッフと生徒が活かせたからだと思います。
もちろん、今回の結果がゴールではないですし、完成されたものではありません。勉強の仕方や進め方、対策授業の方法など、さらにブラッシュアップをしていきます。
では、何を変えたか? どう活かしたか? 今後、どうレベルアップするか。
その答えは、
面談や説明会の中でお伝えしています!
ぜひ、校舎にお越しください。
■無料体験・お問い合わせ■
WEB問い合わせはこちらから
安井校へ直接お電話は0584-78-0266
ケイセツゼミナール at 2024.7.3 13:22│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 第2回 岐阜全県模試|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 時代|螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (23件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (41件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)