- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
今回は小学生の勉強について話します。
ケイセツでは小学4年生から「算数・国語・英語」の授業をしています。
【算数】
算数は中学生になったときの「数学」「理科」に大きく関わる科目です。
小学生の計算が「スラスラ」できるかが中学生になってからの成績を大きく変えます。
そこで長森校では、学校の先取り授業に加え、「100問計算」を毎回行ってます。
いかに速く正確にできるかを日々楽しく競いながら鍛えています!
【英語】
小学生の英語は「読む・聞く」が大半を占めますが、中学生になったとたんに「書き」の比重がものすごく大きくなります。
覚えて「書けるようになった単語」の量で、中学生の英語は左右されます。
ケイセツでは「書き」の練習時間をしっかり取り、中学生でトップレベルになる指導をしてます。
【国語】
すべての科目に通ずる最重要科目です。
「文章読解能力」により、中学校の定期テストの5科目合計点は100点近く変わります。
「読解力」は小学生低学年までに土台ができ、この土台の大きさによってその後の「伸び」が変わってきます。今、小学生低学年のお子様がいらっしゃる方は、お子様に「文章を読む機会」をたくさん与えてあげてください。読み聞かせ・音読などがおすすめです!
マンガ・新聞・小説・絵本、なんでも大丈夫です。
小学4年生以降も重要な時期です。
問題に合わせて記述をする「記述力」を鍛えなければいけません。
ケイセツの授業でも漢字テストに加えて、文章を読み、問題に答える練習をたくさん行います。
できるだけ早いうちに習得するために、早い学年からの受講をオススメします。
まずは無料体験からお気軽にご連絡ください。長森校でお待ちしてます!
【無料体験のお申し込み↓】
WEBからのお申し込みはこちらから
お電話でのお申込みは 0120-06-4010まで
小学生までに身につけて欲しい事
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。今回は小学生の勉強について話します。
ケイセツでは小学4年生から「算数・国語・英語」の授業をしています。
【算数】
算数は中学生になったときの「数学」「理科」に大きく関わる科目です。
小学生の計算が「スラスラ」できるかが中学生になってからの成績を大きく変えます。
そこで長森校では、学校の先取り授業に加え、「100問計算」を毎回行ってます。
いかに速く正確にできるかを日々楽しく競いながら鍛えています!
【英語】
小学生の英語は「読む・聞く」が大半を占めますが、中学生になったとたんに「書き」の比重がものすごく大きくなります。
覚えて「書けるようになった単語」の量で、中学生の英語は左右されます。
ケイセツでは「書き」の練習時間をしっかり取り、中学生でトップレベルになる指導をしてます。
【国語】
すべての科目に通ずる最重要科目です。
「文章読解能力」により、中学校の定期テストの5科目合計点は100点近く変わります。
「読解力」は小学生低学年までに土台ができ、この土台の大きさによってその後の「伸び」が変わってきます。今、小学生低学年のお子様がいらっしゃる方は、お子様に「文章を読む機会」をたくさん与えてあげてください。読み聞かせ・音読などがおすすめです!
マンガ・新聞・小説・絵本、なんでも大丈夫です。
小学4年生以降も重要な時期です。
問題に合わせて記述をする「記述力」を鍛えなければいけません。
ケイセツの授業でも漢字テストに加えて、文章を読み、問題に答える練習をたくさん行います。
できるだけ早いうちに習得するために、早い学年からの受講をオススメします。
まずは無料体験からお気軽にご連絡ください。長森校でお待ちしてます!
【無料体験のお申し込み↓】
WEBからのお申し込みはこちらから
お電話でのお申込みは 0120-06-4010まで
ケイセツゼミナール at 2023.10.19 11:29│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 第2回 岐阜全県模試|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (24件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (41件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)