- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
コロナによって延期になっていた前期期末テストがようやく終わりました。テスト勉強の期間も同じように延び延びになり、モチベーションの維持が非常に難しかったと思います。そんな中、ケイセツ生の子たちは本当によく頑張ってくれましたね。まだ結果が返ってきていない中学校は多いですが、楽しみに待ってます!
そんなホッとする瞬間ではありますが、中3受験生はホッとしている暇はありません。ケイセツスタディキャンプ、志望校判定模試、夏期講習の復習、土曜特訓の予習復習とやるべきことが盛りだくさんです。ここから先は覚えてきたことをどうやって使いこなすのか?という練習と、まだ覚えきれていないことや忘れていく知識をしっかりと叩き込んでいくことが大切です。決して楽な道ではありませんが、その道の先には必ず成長というゴールが待っています。ありきたりな言葉ではありますが、努力は決して裏切りません。すべての受験生に私が好きな言葉を送ります。
前期期末テストお疲れさまでした!
羽島中央校 黒田 元成
すっかり秋ですね~。羽島中央校の黒田です。コロナによって延期になっていた前期期末テストがようやく終わりました。テスト勉強の期間も同じように延び延びになり、モチベーションの維持が非常に難しかったと思います。そんな中、ケイセツ生の子たちは本当によく頑張ってくれましたね。まだ結果が返ってきていない中学校は多いですが、楽しみに待ってます!
そんなホッとする瞬間ではありますが、中3受験生はホッとしている暇はありません。ケイセツスタディキャンプ、志望校判定模試、夏期講習の復習、土曜特訓の予習復習とやるべきことが盛りだくさんです。ここから先は覚えてきたことをどうやって使いこなすのか?という練習と、まだ覚えきれていないことや忘れていく知識をしっかりと叩き込んでいくことが大切です。決して楽な道ではありませんが、その道の先には必ず成長というゴールが待っています。ありきたりな言葉ではありますが、努力は決して裏切りません。すべての受験生に私が好きな言葉を送ります。
Where there is a will,there is a way
ケイセツゼミナール at 2021.9.16 13:37│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
最近のコメント
- 四字熟語
- 社会の覚え方!!
- テスト前、日曜勉強会
- ガンガンバルバル!
- 国語の読解力とは何だ?
- 鳴海校ブログ第2弾!!
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (11件)
- 蘇原エール校 (53件)
- 那加校(小中学部) (26件)
- 長森校 (21件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (18件)
- 則武校(小中学部) (19件)
- 柳津校 (32件)
- 北方真正校 (25件)
- 瑞穂校 (19件)
- 羽島中央校 (12件)
- 鏡島校 (28件)
- 三田洞校 (15件)
- 大垣北校 (7件)
- 安井校 (26件)
- 静里校 (11件)
- 神戸校 (9件)
- 安八校 (13件)
- 大野校 (15件)
- 平田校 (10件)
- 池田校 (16件)
- 江南北校 (28件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (18件)
- 一宮開明校 (17件)
- 木曽川校 (3件)
- 如意申校 (14件)
- 春日井中央校 (4件)
- 鳴海校 (2件)
- 岐阜駅前校(高校部) (5件)
- 長良北校(高校部) (1件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 則武校(高校部) (5件)
- 大垣駅前校(高校部) (14件)
- 江南校(高校部) (16件)
- 教育本部センター (1件)
- 鏡島校(螢雪パーソナル) (6件)
- 長良北校(螢雪パーソナル) (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)