• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

冬期講習Day3

長森校 加藤匠平

長森校の加藤です。

今年の冬期講習も正月特訓あります!!
12/30(月)~1/3(金)の5日間で5科目受験対策です!

高校受験のための正月特訓 5科目受験対策
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.19 14:46│comments (0)│trackback (x)│

小学6年生 中学への準備

則武校 橋本貴文

みなさん、こんにちは!螢雪ゼミナール則武校の橋本です。今日は、これから中学に進学する小学6年生のみなさんに向けて、中学への準備についてお話ししたいと思います。中学校生活をスムーズにスタートできるよう、しっかりと準備しておくことは非常に大切です。今からできることを少しずつ始めていきましょう!


続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.19 11:53│comments (0)│trackback (x)│

キミはどうして勉強をするのか

柳津校 加藤健吾

こんにちは!柳津校の加藤です。
今回のブログでは小学生や中学生のみなさんとその保護者の皆様に向けて、これからの学びに対する私の思いをお伝えしたいと思います。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.18 10:23│comments (0)│trackback (x)│

大事なことは

稲沢校 田中一政

こんにちは!稲沢校の田中です。
ケイセツでは2学期終了を待たずして「冬期講習会」がスタートしました!

ケイセツの冬期講習の基本的な流れは
「マイワーク(宿題)チェック」→「マイテスト(小テスト)」→「授業」
が基本的な流れなのですが、私が担当する、中1・中2の数学はマイテストが最初にないスケジュールなんです・・・・
 ですので力試しの「正の数・負の数 計算テスト」を中1でも中2でも実施してみました。
※実施して分かったこと
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.17 16:18│comments (0)│trackback (x)│

冬期講習Day2

長森校 加藤匠平

長森校の加藤です。

学校は冬休みに入っていませんが、ケイセツは冬期講習です!
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.17 15:39│comments (0)│trackback (x)│