• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

 前の記事>>

🌸新学年スタートから1か月。学校生活、順調ですか?

柳津校 岸本壮生

こんにちは、柳津校の岸本です。
新学年が始まって、早いもので1か月が経ちました。

新しいクラス、新しい先生、新しい友達…少しずつ慣れてきた頃ではないでしょうか?
4月は何かとバタバタしがちですが、5月は学校生活も落ち着き始め、「授業のスピードが上がってきた」「部活と両立が大変」という声も生徒の皆さんからよく聞くようになります。


『一緒に頑張る仲間がいるから、勉強も前向きに!』
柳津校では、友達同士の仲が良く、自然と教室がにぎやかになります。でも、勉強が始まるとみんな真剣。お互いに刺激を受けながら、集中して取り組む姿がとても印象的です。
1人ではなかなか続かないことも、「一緒にやろう」と声をかけ合える仲間がいれば、頑張れることが増えていきます!

『これからの勉強が、1年を左右します』
「新学年が始まったばかり」と思っていても、気づけば定期テストや実力テストがすぐそこに!特に中学生・高校生にとって、今の頑張りが1年の土台になります。
塾では、日々の授業はもちろん、テスト対策や勉強方法の相談など、「一人ひとりに合わせた」サポートを行っています。何か困っていることがあれば、気軽に声をかけてください!
これからの1年間も、私と一緒に頑張っていきましょう!


ケイセツゼミナール at 2025.5.1 13:30│comments (0)│trackback (x)│





半角英大文字[A-Z]の4文字を入力してから送信ボタンを押してください。