• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

勉強習慣のつけ方

北方真正校 徳森英樹

こんにちは、皆さん!螢雪ゼミナール 北方真正校の徳森です。今日は、特に小学生の皆さんに向けて、「勉強習慣のつけ方」についてお話ししようと思います。勉強習慣をどう作るかについて一緒に考えていきましょう。

勉強習慣が大切な理由
勉強を続けるために最も大切なのは、「習慣化」です。特に小学生のうちは、勉強をただの「課題」や「やらなければならないこと」だと捉えてしまいがちです。しかし、勉強が習慣になれば、自然と身につく力が増えていきます。習慣化は、特に成績向上に重要です。まずは「どうやって勉強を習慣にするか」を考えてみましょう。


1.毎日の勉強時間を決める


まずは、毎日「何時から勉強するか」を決めることから始めてみましょう。例えば、夕食後の30分や寝る前の15分、通塾の前の少しの時間を活用するなど、毎日少しでも良いので勉強する時間を設けることがポイントです。決まった時間に勉強を始めることで、自然と勉強のリズムができ、体がその時間に勉強をすることに慣れてきます。


2.目標を小さく設定する


勉強習慣をつけるために大切なのは「無理をしないこと」です。最初から「1時間勉強しよう!」と思うと、長続きしないことが多いです。まずは、15分、20分でも良いので勉強の時間を設定し、少しずつ時間を伸ばしていきましょう。最初は少ない時間でも、続けることが重要です。小さな目標をクリアすることで、達成感を感じることができ、さらに次に進みたくなる気持ちが生まれます。


3.勉強内容を工夫する


勉強の習慣化には、勉強内容を工夫することも大切です。毎日同じ教科ばかりでは飽きてしまいますよね。例えば、今日は算数、明日は国語、明後日は理科など、教科を交互に変えることで、飽きずに楽しく勉強できます。また、図や絵を使ったりする教材を使うことも、学習を楽しくする一つの方法です。


塾を活用する
勉強習慣を身につけるには、塾のサポートも非常に効果的です。螢雪ゼミナールでは、個々の理解度を把握した授業を行っております。自分一人で勉強を進めるのが難しいと感じる時には、ぜひケイセツでの授業を受けることを検討してみてください。しっかりとサポートし、勉強の進め方を一緒に考えていきます。

勉強習慣をつけるためには、少しずつの積み重ねが大切です。毎日コツコツと勉強することで、知らず知らずのうちに大きな力に変わります。まずは、できることから少しずつ取り組んで、徐々に習慣化していきましょう。勉強に真剣取り組む皆さん、一緒に頑張りましょう!私たち螢雪ゼミナール 北方真正校は、いつでも皆さんをサポートする準備が整っています。どんなことでもご相談くださいね!

お問い合わせは下記からお願いしいます。
WEBからのお問い合わせは、こちらから
お電話での問い合わせは、0120-06-4010



ケイセツゼミナール at 2024.12.13 13:03│comments (0)│trackback (x)│





半角英大文字[A-Z]の4文字を入力してから送信ボタンを押してください。