• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

 前の記事>>

🌻 夏休みを上手に使おう|螢雪ゼミナール安井校(大垣市安井町)

安井校 村上一成

みなさん、こんにちは!
螢雪ゼミナール安井校(大垣市安井町)の村上です。

いよいよ夏休みが近づいてきました。ワクワクしますね。私たちケイセツ講師陣もワクワクしています。
この長い休みをどう使うかで、成績や学力が大きく変わります。

夏休みに成績を上げるコツは3つあります。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.7.10 17:18│comments (0)│trackback (x)│

「先生、学校の単語テストでいつも満点取れるのは…」|岐阜市・長森の学習塾 螢雪ゼミナール

長森校 稲見佑太

こんにちは。長森校の稲見です。

夏がやってきましたね。
暑さで体調を崩していませんか?

水分をこまめに取ったり、睡眠を十分に取ったりして、体調管理に気をつけていきましょう。


続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.7.4 16:32│comments (0)│trackback (x)│

いよいよ7月スタート

蘇原エール校 可児友宏

いよいよ今日から7月が始まります!

早いもので、2025年も半分終了。
新学年が始まってからは3か月が終了。あっという間に4分の1が終わりました。
蘇原中の皆さんはまだまだ中間テスト期間が続きます。
勉強は順調ですか?
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.7.1 10:23│comments (0)│trackback (x)│

勉強方法、テスト、入試・・・ 全てお任せ下さい!

大野校 稲見佑太

みなさん、こんにちは。
6月より大野校で文系教科を担当しております稲見です。

大野校に来るのは初めてで「どんな子たちがいるのかな?」と半分ワクワク・半分ドキドキな気持ちで来たのですが、早速、大野校のとっても良い所を見つけました!

続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.6.30 10:26│comments (0)│trackback (x)│

よろしくお願いします!

大野校 香月覚史

6月より大野校の責任者となりました、香月 覚史(かつき さとし)と申します。
5月中旬から校舎にいるので、塾生の子は知っているかとは思いますが、改めて自己紹介をしたいと思います。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.6.23 10:17│comments (0)│trackback (x)│