みなさん、こんにちは。高校部那加校の文系担当 水川です♪
「理系はひらめき、文系は記憶」、そう思っている人はいませんか?もちろん、間違ってないと思います。ただ、逆を返せば記憶だけで文系科目をマスターできるのでしょうか?
答えはNOです。「①覚えないとどうしようもないこと」と「②考えてどうにかできること」の2種類を明確化することで、脳みそを使って学習する。これが高校の学習なんです。スポーツに例えるなら「①ルールや基本的な動作を覚える」「②試合で状況に応じて判断する」といったところでしょう。
一人で勉強していると全てを暗記に頼ってしまいがちですが、そんな勉強はもうたくさん!!という方、是非授業を受けに来てください。楽をして点を取るための考え方を伝授していきます!!