お気軽にご相談ください!

説明会・
無料体験授業を予約
資料請求
0120-06-401010:00~19:00(日曜除く)

ケイセツの夏期講習この夏始める、一生モノの「成功体験」7月13日スタート 愛知と岐阜の入試制度に特化 個を大切にした「めんどう見指導」 成績アップへ導く「質と量」ケイセツの夏期講習この夏始める、一生モノの「成功体験」7月13日スタート 愛知と岐阜の入試制度に特化 個を大切にした「めんどう見指導」 成績アップへ導く「質と量」

ケイセツの夏期講習 成績アップ3つのポイント

POINT1「オリジナルテキスト」で充分な演習POINT1「オリジナルテキスト」で充分な演習

最新入試を研究し、出題頻度の高い重要単元をわかりやすく講義。毎回テストで理解度と習熟度をチェックします。

POINT2各学校の進度にマッチした講座内容POINT2各学校の進度にマッチした講座内容

前半はこれまでに学習した5科目を「総復習」、後半は「2学期先取り」あるいは「定期テスト対策」と、学校区によって最適な講座をご用意しています。

夏休み前半5科目総復習講座 後半2学期先取り講座あるいは定期テスト対策講座夏休み前半5科目総復習講座 後半2学期先取り講座あるいは定期テスト対策講座

POINT3「ケイセツ模試」で定着度を診断POINT3「ケイセツ模試」で定着度を診断

夏期講習前後に実施する「ケイセツ模試」で、学習内容の定着度合いを把握し、苦手を補強します!

説明会へご参加ください。

説明会の内容

ケイセツゼミナールの特色
夏期講習 講座内容の説明
お子様に効果的な学習法のアドバイス

早期特別キャンペーン実施中!

  • 試してご納得いただけるよう、1週間分のカリキュラム(授業)を無料体験!※説明会への参加前後どちらでも構いません。試してご納得いただけるよう、1週間分のカリキュラム(授業)を無料体験!※説明会への参加前後どちらでも構いません。
  • 各校舎先着10名様成績アップのチャレンジを応援!講習費30%OFF!※ケイセツの講習受講が初めての方限定各校舎先着10名様成績アップのチャレンジを応援!講習費30%OFF!※ケイセツの講習受講が初めての方限定
  • 説明会へのご参加で 1、ケイセツ学力診断無料 2、7月度「ケイセツ模試」無料 3,入塾金16,500円(税込)無料 ※1英語と数学の現学年までの習ったところから出題(60分)※3夏期講習前に入塾し、通常授業をスタートされる方説明会へのご参加で 1、ケイセツ学力診断無料 2、7月度「ケイセツ模試」無料 3,入塾金16,500円(税込)無料 ※1英語と数学の現学年までの習ったところから出題(60分)※3夏期講習前に入塾し、通常授業をスタートされる方

2025年春受験を終えた保護者様の言葉

愛知エリア

目標に向かって努力するという経験は、
何にも代えがたい宝物となりました。

中学2年生の10月からケイセツにお世話になりました。提出物の出し忘れが多く、調査書の内申点は36しかありませんでしたが、本人の強い希望で千種高校を受験することになりました。

ギリギリまで偏差値を上げるため、正月特訓やマラソン勉強会にも自発的に参加し、人が変わったかと思うほど努力をしているのを間近で見てきました。頑張った甲斐もあり、当日点は自己ベストタイの91点。塾での自己採点を終えて帰って来たときの清々しい笑顔は忘れられません。しかし、結果は不合格。第二志望の高校に進学することになりましたが、本人のやりきった顔を見ていると、後悔はないのだろうと感じます。不合格の通知を見た直後は少し気落ちしているように見えましたが、親に似て切り替えも早いのが自慢の我が子。その日のうちに「名古屋大学を目指して高校で頑張る!」と宣言していました。15歳にして大きな挫折を味わいました。しかし、目標に向かって懸命に努力するという経験をしたことは、何物にも代えがたい宝物となりました。何度挫けそうになったことか、思い出すときりがありませんが、その度に「諦めたらだめだよ」と明るく励ましてくださった先生には感謝の気持ちでいっぱいです。息子には、多くの人に支えてもらったことに感謝し、夢に向かって進んでいってほしいと思います。

続きを読む

岐阜エリア

ケイセツの先生方だったから、子供の頑張る気持ちをそのままに頑張ってこられたと思います。

3年間大変お世話になりましたm(__)m。塾では”勉強の進め方を見つけてほしいな”と思い、1年生から受講しました。先生方は熱心に定期テスト、模試などの対策をたくさんしていただき、それがテストの度に自信になっていたと思います。

分からないところが見つかれば、「先生に聞こう!」と言って少しずつ自信もついてきたと思います。聞きやすくて、話しやすくて、明るくて、子供はケイセツと先生方が好きでした。ケイセツの先生方だったので、子供も頑張る気持ちをそのままに、これまで頑張ってこられたと思っています。受験の前の先生のお手紙で、子供もぐっときたと思いますが、私も泣いてしまいました。今までの人生の中で最大に頑張ってきた子供を讃えたいです。この力は正義の為に引き続き勉強を頑張ってほしいと思っています。少しでも、興味あることはチャレンジしてほしいです。楽しいこともたくさん見つけてほしいと思っています。出会いも、今までもこれからも大事にしてほしいと思います。受験という大きな経験をする子供へ、素敵な言葉、授業、テスト対策の色々、本当にありがとうございました。子供にはたくさんの経験をして、幸せに生きていってほしいです。これからも先生方のご活躍を応援しています。

続きを読む

2025年春 高校入試合格実績 1.244名(公立高校544名 私立高校700名)

愛知県公立高校合格率92%

旭丘・一宮・明和・菊里高校
9
瑞陵・千種高校
3
西春高校
8
一宮西高校
8
名古屋南・江南高校
25
一宮興道・春日井高校
19
名古屋西・五条高校
4
一宮南高校
6
高蔵寺・新川高校
2
春日井南・東海南・緑・中村高校
6
木曽川・尾北高校
17
市立北・鳴海高校
8
富田・丹羽・山田高校
14

岐阜県岐阜5校+大垣4校94%

岐阜・岐阜北・大垣北高校
45
加納・大垣東高校
57
岐山・長良・大垣南高校
84
国立岐阜高専
12
各務原西高校
26
本巣・大垣西・羽島北高校
39
各務原・羽島高校
18
県立岐阜商業高校
18
大垣商業・市岐商高校
21
岐阜工業・大垣工業高校
27
岐阜総合学園
14

合格者の声・体験談

螢雪ゼミナールに通って
合格をつかんだ方の声を集めました。
ほんの一部のご紹介になりますが、
ぜひご覧ください。

愛知エリア

明和高校合格

ケイセツは親身な
先生ばかりでした!

A.Hさん 西部中学校

A.Hさん
西部中学校

私は螢雪ゼミナールの先生方に支えていただけたからこそ明和高校に合格できました。ケイセツは集団塾でありながら、先生方は本当に生徒一人ひとりに向き合い親身になって考えてくださいましたので、自分に合った勉強法や苦手が分かり、偏差値を短期間でどんどん上げることができました。また、模試で結果がついてこなかった時にはたくさん励ましてくれ、改善すべきところを丁寧に教えてもくれました。今まで本当にありがとうございました。

一宮西高校合格

理屈が結びついて
勉強が楽しくなった!

H.Nさん 木曽川中学校

H.Nさん
木曽川中学校

僕は中学2年生の2月ごろに入塾しました。ケイセツに通い始めてからは、それまで感覚で勉強してきたものに理屈が結びついて、これまで以上に勉強が楽しくなりました。また共に勉強する友だちが出来て、積極的に勉強出来るようになりました。日特や夏期講習、個別指導ゼミでの勉強は大変でしたが、そのおかげで志望校に合格することができました。ケイセツでの勉強はとても楽しかったです!

岐阜エリア

岐阜高校合格

自分を知れたことで、
努力をし続けられました!!

I.Tさん 桜丘中学校

I.Tさん
桜丘中学校

私はケイセツに入る前、自分の学力や志望校のレベルが何も分からない状況でした。しかし、ケイセツに入ってから、毎月の模試で今の自分の位置が分かったり、ライバルとの差も見えたりして、自分で危機感を持てるようになりました。そして先生方の、一人一人に向き合う姿勢や熱意に支えられたおかげで、目標としていた高校にチャレンジする決断もできました!私はケイセツに入らなかったら、進路に迷い、満足のいく努力ができなかったと思います。だから、この塾に入って本当に良かったです!先生方や仲間たちに、心からありがとうの気持ちを伝えたいです!!

岐阜高校合格

真剣さと楽しさの両方が
いっぱいあります!

Y.Hさん 稲羽中学校

Y.Hさん
稲羽中学校

私は小学5年生からケイセツに通い始めました。最初は、特に英単語が覚えられず、勉強そのものに苦手意識がありました。でも、先生方の熱意のある授業や雰囲気のよさ、ここで出来た友達のおかげで、勉強のコツをつかみ、楽しく学ぶことが出来ました。たまにある、先生の面白い話も好きで、塾に来るのが苦ではありませんでした。もう一つ、ここではモチベーションを保ち続けられました。スタディキャンプやマラソン勉強会などのイベントでの真剣モードと、ハロウィンやクリスマスの楽しい飾りつけのおかげで、塾に来るのが本当にワクワクしていました!

大垣北高校合格

ケイセツのおかげで
不安がなくなった!

T.Bさん 登龍中学校

T.Bさん
登龍中学校

僕は中学1年生の3月に螢雪ゼミナールに入塾しました。入塾した当初は、テストの点数が振るわず、志望校に合格するか不安でした。でも、ケイセツの先生たちの授業と激励で、点数を伸ばすことができました。入試当日、緊張で大丈夫かなと思っていたけれど、先生の言葉を思い出して、いつも通り受けることができました。結果、志望校に合格することができ、ケイセツに入ってよかったと思いました。ケイセツは勉強だけではなく、生徒たち一人一人のことを考えて応援してくれる、そんな塾だと思います。

校舎一覧

江南北校

所在地
〒483-8338
愛知県江南市前飛保町藤町157
学校区
  • 宮田中
  • 北部中
  • 古知野中
  • 浅井中
  • 西部中
  • 西成中

扶桑校

所在地
〒480-0107
愛知県丹羽郡扶桑町高木福1434
学校区
  • 扶桑中
  • 扶桑北中
  • 大口中
  • 江南北部中
  • 犬山中

布袋校

所在地
〒483-8239
愛知県江南市木賀本郷町西223
学校区
  • 布袋中
  • 西部中
  • 古知野中
  • 大口中
  • 西成東部中
  • 千秋中

稲沢校

所在地
〒492-8094
愛知県稲沢市下津北山1丁目7−4
学校区
  • 治郎丸中
  • 稲沢中
  • 大里東中
  • 丹陽中

如意申校

所在地
〒486-0905
愛知県春日井市稲口町2丁目11−2
学校区
  • 西部中
  • 知多中
  • 柏原中
  • 味美中
  • 中部中
  • 豊山中

木曽川校

所在地
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字酉新田中ノ切14番地
学校区
  • 北方中
  • 木曽川中
  • 葉栗中
  • 今伊勢中

鳴海校

所在地
〒458-0801
愛知県名古屋市緑区鳴海町中汐田84-1 協同コンサルタント 1F
学校区
  • 鳴海中
  • 大高中
  • 左京山中
  • 千鳥丘中
  • 本城中
  • 滝ノ水中

一宮開明校

所在地
〒494-0001
愛知県一宮市開明東沼69−3
学校区
  • 尾西三中
  • 奥中
  • 木曽川中
  • 尾西一中

鵜沼各務原校

所在地
〒509-0141
岐阜県各務原市鵜沼各務原町2丁目218−1
学校区
  • 中央中
  • 鵜沼中
  • 稲羽中
  • 緑陽中

蘇原エール校

所在地
〒504-0855
岐阜県各務原市蘇原新栄町2丁目95−1
学校区
  • 蘇原中
  • 中央中
  • 鵜沼中
  • 川島中

那加校

所在地
〒504-0837
岐阜県各務原市那加甥田町195 2階
学校区
  • 那加中
  • 桜丘中
  • 川島中
  • 稲羽中
  • 蘇原中
  • 藍川中
  • 岐大附属中
  • 岐南中

長森校

所在地
〒500-8225
岐阜県岐阜市岩地2丁目1−6
学校区
  • 長森中
  • 長森南中
  • 梅林中
  • 岐南中
  • 厚見中
  • 岐大附属中

柳津校

所在地
〒501-6103
岐阜県岐阜市柳津町蓮池2丁目45−1
学校区
  • 境川中
  • 笠松中
  • 加納中
  • 精華中
  • 羽島中

岐南校

所在地
〒501-6018
岐阜県羽島郡岐南町下印食1丁目74
学校区
  • 岐南中
  • 厚見中
  • 笠松中
  • 加納中
  • 梅林中
  • 岐大附属中

北方真正校

所在地
〒501-0425
岐阜県本巣郡北方町加茂1丁目39
学校区
  • 北学園
  • 南学園
  • 真正中
  • 糸貫中
  • 岐阜西中
  • 本巣中

瑞穂校

所在地
〒501-0224
岐阜県瑞穂市稲里二ノ町257−1
学校区
  • 穂積中
  • 穂積北中
  • 巣南中
  • 岐阜西中

陽南本荘校

所在地
〒500-8346
岐阜県岐阜市清698−1アビタシオンSei
学校区
  • 陽南中
  • 本荘中
  • 精華中
  • 岐大附属中
  • 加納中

則武校

所在地
〒502-0932
岐阜県岐阜市則武中4丁目3−2
学校区
  • 島中
  • 岐阜清流中
  • 青山中
  • 岐阜西中
  • 長良中

蛍雪ゼミナールの高い合格力の理由

POINT1

内申点と入試の実力ダブルアップ!

螢雪ゼミナールでは5科目完全指導で、内申点と入試の実力をダブルアップ!各中学校に合わせたテスト対策など、愛知県・岐阜県に特化した塾ならではの指導方法でサポートします!

内申点アップ

  • 学校準拠の教材で学習
  • 1~2週間先の内容を予習
  • 各中学校に合わせたテスト対策

入試の実力アップ

  • 長期休暇ごとの講習会
  • 入試本番を想定したテストゼミ
  • 合格を勝ち取る直前対策
POINT2

生徒一人ひとり、個別最適化 めんどう見指導

螢雪ゼミナールは、生徒一人ひとりの学習状況や理解度を的確に把握し、特性に合わせて学習意欲を引き出します。可視化されたデータを元に、客観的かつ具体的な学習アドバイスを行います。

POINT3

自ら進んで学習する力 自立学習を身につける3つの柱

螢雪ゼミナール独自の教育システム、学習環境、そして生徒を導くプロ教師、この3つの柱が、自ら進んで学習する力を養います。

自ら目標を設定して、達成に向け挑戦する「マイ・ゴール・システム」自ら目標を設定して、達成に向け挑戦する「マイ・ゴール・システム」

  • 生徒が自ら目標(マイ・ゴール)を設定
  • 「わかる」「できる」「やる気になる」を繰り返して、自立学習の習慣をつける

勉強する習慣とやる気が持続する「学習環境」勉強する習慣とやる気が持続する「学習環境」

  • 勉強の進捗や成績を「見える化」するICTツール
  • カウンセリングや面談を通じて、保護者様とも丁寧にコミュニケーション

やる気に火をつけ、目標達成に導く「プロ教師」やる気に火をつけ、目標達成に導く「プロ教師」

  • 授業を通してその科目を好きにする「授業力」
  • 進捗や理解度を把握し、やる気を引き出す「コーチング力」
  • 愛知、岐阜に根差した入試情報をもとにした「進路指導力」

カリキュラムのご案内

志望校合格を目標に据え、
入試当日に100%の実力を出せるように
入試直前までめんどう見指導!

  • 各地域の中学に合わせた授業
  • 塾で学校の予習をする全教科予習型
  • 中学の特色を把握した定期テスト対策
中1
中学トップレベルへ勉強法と学習習慣を身につける!
中2
勉強方法をレベルアップ勉強も部活もあきらめない!
志望校突破のための中3スケジュール例:3学期制の場合 志望校突破のための中3スケジュール例:3学期制の場合

入塾までの3ステップ

STEP01

説明会・無料体験授業
お申し込み

お電話・メールにてお気軽にお申し込みください。

STEP02

無料体験授業

リアルな授業を実際にご体験ください!
※説明会後のご参加も可能です。

STEP03

入塾説明会+学力診断テスト

入塾説明会

ケイセツの指導方針や、カリキュラムなどの説明、 入試の傾向と対策についての最新情報等をお伝えします。

学力診断テスト

説明会時にお子様には、英語・数学のテストを受けていただきます。今の実力を正しく知り、今後の学習プランの材料といたします。

入塾お申し込み(各種お手続き)

授業スタート!

よくあるご質問

塾に通うのは初めてなので
授業についていけるか心配です。
入塾時には、ケイセツの授業の進め方を丁寧に説明いたします。一斉説明会での模擬授業や無料体験授業で、事前に雰囲気を知っていただけます。また、学力診断テストや面談を通して、お子さまのことを把握し、さらに授業前予習課題の学習状況をもとに授業を行いますので、ご安心ください。
部活をしているので、
両立できるか心配です。
ケイセツでは、部活動と両立するためのカリキュラムを組んでいます。個別サポートで演習時間を確保したり、校舎によっては季節によって授業開始時刻をずらしたりしています。万が一、試合等で欠席したときは、授業の前後で個別サポートしますので、ご安心ください。
宿題は出ますか?
一部の科目を除き、「すらら」による授業前の事前学習課題が出ます。ケイセツでは予習を前提とした授業を行うため、 授業内容に対応する映像を事前に視聴いただくことが宿題となります。また、模試の前にはチェックリストを用いて、 範囲内の塾問題集を解くことが宿題となります。入塾時に家庭学習の仕方等を指導いたしますので、ご安心ください。
欠席した場合、
補習はしてもらえますか?
お休みの場合はComiru(アプリ)またはお電話にて欠席の連絡をお願いいたします。 原則、授業の前後の時間で個別サポートいたしますが、ご都合が悪い場合は各校舎の担当にご相談ください。
また、お休みになられた授業にて配布、使用したプリントは後日お渡しいたします。
ICT教材を利用する手段がない場合はどうしたら良いですか?
ケイセツで使用しているICT教材はタブレット、スマートフォンなどで操作受講可能です。いずれもお持ちでない場合はケイセツが推奨するスペックのタブレットをご購入いただくか、有料レンタルとなりますのでご了承ください。
入塾時にテストはありますか?
現在のお子さまの学習定着度を測るために、学力診断テストを行います。得意・不得意を判断したり、 現在の実力を把握させていただくもので、入塾の可否を問うものではございません。お気軽にお受けください。
進路や成績の相談はできますか?
定期的に保護者面談や生徒面談を実施していますので、ご安心ください。また「相談したいことができた」という場合にComiru(アプリ)や電話にてご連絡をいただければ、随時、面談時間を設定させていただきますので、お気軽にお申し出ください。
英検はケイセツで受検できますか?
ケイセツは英検の準会場の認可を受けています。また、漢検や数検の受検も可能です。お申し込みの際に、お子さまに合った級をアドバイスしたり、個々の質問にも対応できますので、お気軽にご相談ください。
ただし、受検者の人数が基準に満たない場合は、他校舎で合同で受検いただくこともあります。