- HOME >
- ブログ


<<次の記事 前の記事>>
羽島中央校の横山です!
暑さ寒さも彼岸まで、とはよくいったもので、最近ようやく冷房もいらなくなったように思いますが、まだまだ暑い日もあるので、体調管理に気を付けたいですね(^^)/
さて今回は、僕が学生時代に知って以来、ずっと心に留めている言葉を紹介します。
「小人(しょうじん)閑居(かんきょ)して不善を為す」
これは、
「小人物が暇を持て余すと、とかく悪事に走りやすい」
という意味です。
意味からして、色々な事にいえると思いますが、
これを勉強の事として考えると、、、
こんな人もいると思います。
当然、これで成績が上がるはずがありません。
1人でいる時にコツコツと、どれだけ出来るか。ここで差がつく。
努力はウソをつきません。
人が見ていないところで、いかに地道に頑張るか。
単純で当たり前の事ですが、言うは易く、行うは難しで、
これがなかなか出来ないのです。
それには、自分の遊びたい、ラクしたい心と戦わねばなりませんが、ちょっとした工夫も大事だと思います。
何となくダラダラやるのでなく、
もちろん、
振り返れば、僕も1人よりも、集中できる仲間と一緒に勉強する事が多かったように思います。
小人閑居して不善を為す
羽島中央校 横山 了潤
皆さん、こんにちは!羽島中央校の横山です!
暑さ寒さも彼岸まで、とはよくいったもので、最近ようやく冷房もいらなくなったように思いますが、まだまだ暑い日もあるので、体調管理に気を付けたいですね(^^)/
さて今回は、僕が学生時代に知って以来、ずっと心に留めている言葉を紹介します。
「小人(しょうじん)閑居(かんきょ)して不善を為す」
これは、
「小人物が暇を持て余すと、とかく悪事に走りやすい」
という意味です。
意味からして、色々な事にいえると思いますが、
これを勉強の事として考えると、、、
1人でいると、ついさぼりがちになり、宿題をやらない。やってもいい加減に済ます。挙句の果てには、宿題チェックの前に必死で答えを写して誤魔化す。
こんな人もいると思います。
当然、これで成績が上がるはずがありません。
1人でいる時にコツコツと、どれだけ出来るか。ここで差がつく。
努力はウソをつきません。
人が見ていないところで、いかに地道に頑張るか。
単純で当たり前の事ですが、言うは易く、行うは難しで、
これがなかなか出来ないのです。
それには、自分の遊びたい、ラクしたい心と戦わねばなりませんが、ちょっとした工夫も大事だと思います。
何となくダラダラやるのでなく、
今日はこの時間までにこれをやる、という目標を立て、それをクリアして達成感を得ていくとか、お菓子を食べるにしてもここまでやってからとか。
もちろん、
1人で集中出来ないという人は、塾の自習室や図書館など、人がいる環境に身を置いて、みんなが見ているから頑張る、というのでもいい
と思います。振り返れば、僕も1人よりも、集中できる仲間と一緒に勉強する事が多かったように思います。
人知れずした努力は、やがて必ず、結果となって表れる!!
日々の種まきを、ケイセツで頑張ろう!!\(^o^)/
ケイセツゼミナール at 2018.9.27 10:33│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
最近のコメント
- 今日から俺は!!
- 家族の絆3
- 小さな幸せ
- 漢字って楽しい!
- みなぎる団結力!!
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (12件)
- 蘇原エール校 (21件)
- 那加校(小中学部) (25件)
- 長森校 (19件)
- 岐南校 (15件)
- 陽南本荘校 (16件)
- 則武校 (23件)
- 柳津校 (24件)
- 長良校 (17件)
- 北方真正校 (19件)
- 瑞穂校 (16件)
- 羽島中央校 (12件)
- 鏡島校 (26件)
- 三田洞校 (6件)
- 大垣北校 (14件)
- 安井校 (11件)
- 静里校 (13件)
- 神戸校 (10件)
- 安八校 (5件)
- 大野校 (8件)
- 平田校 (6件)
- 池田校 (1件)
- 江南北校 (17件)
- 扶桑校 (13件)
- 布袋校 (10件)
- 稲沢校 (14件)
- 如意申校 (2件)
- 一宮開明校 (1件)
- 岐阜駅前校 (8件)
- 長良北校 (5件)
- 那加校(高校部) (8件)
- 忠節校 (6件)
- 大垣駅前校 (5件)
- 江南校 (30件)
- 長良校(螢雪パーソナル) (3件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)
- 羽島正木校(螢雪パーソナル) (4件)
- 布袋校(螢雪パーソナル) (4件)