- HOME >
- ブログ


<<次の記事 前の記事>>
9月15日(土)~9月17日(月)で中3生対象の勉強合宿が行われました。
一部ですが合宿の様子公開します!
① 小林先生掛け声の中「志望校に合格するぞー!!オー!!」

感想文では、多くの生徒が『あっという間だった!』と書いていました。
それは彼らが本気で勉強し、集中力をきらさず、やりきったからだと思います。
② 授業の様子(高校部 中野先生)

勉強合宿では入試本番のように、1点の重みを実感するテストを行い
テストが5科目揃うとクラス替えです。
③新クラス発表!

クラス発表の席表の掲示の瞬間は、合格発表のシーンを彷彿とさせます。
『やった〜!クラス上がった!!』 『ショック〜…』『よっしゃ!』
喜びの声、落胆の表情、様々な気持ちがそこにあります。
彼らはこの結果を真摯に受け止め、次のテスト、問題に果敢に向かっていきます。
生徒の目がどんどん変わっていくことに感動しました。
緊張感あふれる合宿の中でも、リラックスできる場面があります。
④ 食事休憩やテストの合間の休憩では、友達や先生達と会話をしながら楽しんでいました。

参加したメンバーはこの経験を生かし、志望校合格を目指し頑張ってくれるはずです。
その頑張りが、教室の仲間にいい刺激を与えてくれることを祈っています。
2018年 第1回勉強合宿
羽島中央校 岸木 聖治
こんにちは!羽島中央校の岸木です。9月15日(土)~9月17日(月)で中3生対象の勉強合宿が行われました。
一部ですが合宿の様子公開します!
① 小林先生掛け声の中「志望校に合格するぞー!!オー!!」

感想文では、多くの生徒が『あっという間だった!』と書いていました。
それは彼らが本気で勉強し、集中力をきらさず、やりきったからだと思います。
② 授業の様子(高校部 中野先生)

勉強合宿では入試本番のように、1点の重みを実感するテストを行い
テストが5科目揃うとクラス替えです。
③新クラス発表!

クラス発表の席表の掲示の瞬間は、合格発表のシーンを彷彿とさせます。
『やった〜!クラス上がった!!』 『ショック〜…』『よっしゃ!』
喜びの声、落胆の表情、様々な気持ちがそこにあります。
彼らはこの結果を真摯に受け止め、次のテスト、問題に果敢に向かっていきます。
生徒の目がどんどん変わっていくことに感動しました。
緊張感あふれる合宿の中でも、リラックスできる場面があります。
④ 食事休憩やテストの合間の休憩では、友達や先生達と会話をしながら楽しんでいました。

参加したメンバーはこの経験を生かし、志望校合格を目指し頑張ってくれるはずです。
その頑張りが、教室の仲間にいい刺激を与えてくれることを祈っています。
ケイセツゼミナール at 2018.9.18 14:27│comments (1)│trackback (x)│
コメント
先生覚えてますか!
先生は偉大なお方です。 僕も先生に憧れて蛍雪ゼミナールの講師を目指しています!
| 飯口丞 | 2018/11/30 01:07 PM |
コメントする
|
最近のエントリー
最近のコメント
- 今日から俺は!!
- 家族の絆3
- 小さな幸せ
- 漢字って楽しい!
- みなぎる団結力!!
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (12件)
- 蘇原エール校 (21件)
- 那加校(小中学部) (25件)
- 長森校 (19件)
- 岐南校 (15件)
- 陽南本荘校 (16件)
- 則武校 (23件)
- 柳津校 (24件)
- 長良校 (17件)
- 北方真正校 (19件)
- 瑞穂校 (16件)
- 羽島中央校 (12件)
- 鏡島校 (26件)
- 三田洞校 (6件)
- 大垣北校 (14件)
- 安井校 (11件)
- 静里校 (13件)
- 神戸校 (10件)
- 安八校 (5件)
- 大野校 (8件)
- 平田校 (6件)
- 池田校 (1件)
- 江南北校 (17件)
- 扶桑校 (13件)
- 布袋校 (10件)
- 稲沢校 (14件)
- 如意申校 (2件)
- 一宮開明校 (1件)
- 岐阜駅前校 (8件)
- 長良北校 (5件)
- 那加校(高校部) (8件)
- 忠節校 (6件)
- 大垣駅前校 (5件)
- 江南校 (30件)
- 長良校(螢雪パーソナル) (3件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)
- 羽島正木校(螢雪パーソナル) (4件)
- 布袋校(螢雪パーソナル) (4件)