- HOME >
- ブログ


<<次の記事 前の記事>>
4月から扶桑校に来ました、山口です。
このブログを見ていただいている方には、
「校舎の外見はよく見るけど 校舎の中は何があるか知らない」
という方もいるのではないでしょうか。
今日は、校舎の中をちょっぴりお見せしたいと思います。
まずこちらは、
扶桑校の名物、中3生の「合格の板」です!!

この板は、現中3生が合格の想いを込めて、
一人ひとりが作成したものです。
今年も超大作がたくさんですね。
また、いろいろなところにメッセージがあります。
例えばこれです!

左下には「り」の篆刻印が押されています。
吉田亮先生の作品です!(「亮」の「り」ですね。)
画像では分かりにくいですが階段いっぱいに張ってあるので特大です!
ほかにも大きいものから小さいものまでたくさんありますので、
校舎に来た際は、ぜひ探してみてくださいね!!
今、扶桑校は前期期末テスト・後期期末テストに向けて全力で取り組んでいます。
毎日自習室も満員で、テスト結果が返ってくるのが楽しみです!
この結果が出そろい次第、
校舎の掲示物とホームページの「ケイセツでこんなに成績アップしました!!」を
更新していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
さあ、一緒に頑張ろう!!
意外と知らない!?
扶桑校 山口 最永佳
みなさん こんにちは!4月から扶桑校に来ました、山口です。
このブログを見ていただいている方には、
「校舎の外見はよく見るけど 校舎の中は何があるか知らない」
という方もいるのではないでしょうか。
今日は、校舎の中をちょっぴりお見せしたいと思います。
まずこちらは、
扶桑校の名物、中3生の「合格の板」です!!

この板は、現中3生が合格の想いを込めて、
一人ひとりが作成したものです。
今年も超大作がたくさんですね。
また、いろいろなところにメッセージがあります。
例えばこれです!

左下には「り」の篆刻印が押されています。
吉田亮先生の作品です!(「亮」の「り」ですね。)
画像では分かりにくいですが階段いっぱいに張ってあるので特大です!
ほかにも大きいものから小さいものまでたくさんありますので、
校舎に来た際は、ぜひ探してみてくださいね!!
今、扶桑校は前期期末テスト・後期期末テストに向けて全力で取り組んでいます。
毎日自習室も満員で、テスト結果が返ってくるのが楽しみです!
この結果が出そろい次第、
校舎の掲示物とホームページの「ケイセツでこんなに成績アップしました!!」を
更新していきますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
さあ、一緒に頑張ろう!!
ケイセツゼミナール at 2018.9.13 13:39│comments (2)│trackback (x)│
最近のエントリー
最近のコメント
- 意外と知らない!?
- クリスマスローズ咲ケ
- 私のこと知ってる?
- 宝物
- 二分の一〇〇〇
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (12件)
- 蘇原エール校 (21件)
- 那加校(小中学部) (25件)
- 長森校 (19件)
- 岐南校 (15件)
- 陽南本荘校 (16件)
- 則武校 (23件)
- 柳津校 (24件)
- 長良校 (17件)
- 北方真正校 (19件)
- 瑞穂校 (16件)
- 羽島中央校 (12件)
- 鏡島校 (26件)
- 三田洞校 (6件)
- 大垣北校 (14件)
- 安井校 (11件)
- 静里校 (13件)
- 神戸校 (10件)
- 安八校 (5件)
- 大野校 (8件)
- 平田校 (6件)
- 池田校 (1件)
- 江南北校 (17件)
- 扶桑校 (13件)
- 布袋校 (10件)
- 稲沢校 (14件)
- 如意申校 (2件)
- 一宮開明校 (1件)
- 岐阜駅前校 (8件)
- 長良北校 (5件)
- 那加校(高校部) (8件)
- 忠節校 (6件)
- 大垣駅前校 (5件)
- 江南校 (30件)
- 長良校(螢雪パーソナル) (3件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)
- 羽島正木校(螢雪パーソナル) (4件)
- 布袋校(螢雪パーソナル) (4件)